なでしこ★スタッフ紹介『第3弾:癒しの人といえばこの人!』

こんにちは。

梅雨も中休みとなったのか、お昼の今はさわやかな青空が広がっております。

梅雨明け宣言も近い?といいなぁ~なんて思っている今日この頃です。

さて、今回のゆふの院スタッフブログは…。

株式会社ワタナベの福祉部の女性スタッフを紹介する 【なでしこ☆スタッフ紹介第3弾】をお届けします!

訪問介護ステーションひまわり所属のヘルパーさんである『キヨさん』です!!

キヨさんは11月13日生まれとのこと。そしてこのところ【県庁おもてなし課】の映画化で舞台となり、注目を浴びております高知県のご出身だそうです~!

キヨさんは、ゆふの院やよい坂の入居者様の介護プランを主とし、外部での利用者様の介護プランも担当しています。

そして、春よりサービス提供責任者として業務されているベテランスタッフでもあるんですよ(^o^)

そんなお仕事で忙しいキヨさんの貴重なお昼休みではありますが早速、インタビューを…(笑)

(優しいキヨさんは笑顔で快く応じてくださいました♪)

まずは、キヨさんの趣味・好きなことってなんですか?

えーと、趣味ですか~。う~ん…なんでしょうかね。しいて言えば【散歩】ですかね。

仕事で疲れている時もお休みの日に公園に行ってお散歩するんですよ。ゆっくり1時間くらいかけて歩いたり。

季節の花が私の事を楽しませてくれるんです~ だからお散歩がとっても好きです!

大濠公園とかよく歩いて行ってますね。あと、わたしのおススメスポットは”けやき通り”です♪今の季節は緑がキレイでいいですよ~!皆さんもぜひお散歩コースにしてみてください!

あと、最近はジムにも通ってますね。ストレッチを兼ねて始めたんですけどやっぱり介護って体が資本なんですよね。健康や体力には気を付けるようにしてるんです。

耳が痛いです…(笑)やっぱりしっかりと仕事をするためには自身の体調管理も大切ですよね!

私も気を付けます!

そうですよ!大事ですから!

そういえばキヨさんは介護福祉士の免許を取られたんですよね?

そうなんですよ~!やっと!!

昔から念願だった介護福祉士の免許が取れましたね~!

1月に受験して3月頃でしたかね~合格した時は本当にうれしかったんですよー♡

仕事と勉強の両立は厳しかったですね…睡魔との戦いでした(笑)

それでも自分にとってのプラスアルファを考えるとヘルパーとしての自分の向上はとても大切ですよね。利用者さんへのサービスの向上にもつながりますから。

向上心は大事ですよね、わたしもキヨさんの考えを見習わねば!!

最後になりますが、キヨさんにとっての介護への将来像、理想ってなんでしょうか?

利用者さんにとって、楽しく安心して過ごせる生活のお手伝いをしていくことですね。

一緒に考えていけたらいいなぁって思ってます。

おひとりおひとりの楽しみを見つけ、生きがいをもって生活していただけることが理想です。

いつも朗らかなほほえみで入居者様やスタッフに接してくれるキヨさん…!

わたしもキヨさんのように人に癒しを感じてもらえるような素敵なスタッフを目指していきたいです!

それでは。

なでしこ☆ゆふの森ver.第3弾!ゆふの森の美声の持ち主といえば…

ゆふの森ブログをご覧のみなさん、こんにちわ☆

梅雨も過ぎようとしていますね!!

これから暑くなってきますので脱水症にはお気を付け下さい。

さて今回は、好評のなでしこ☆ゆふの森ver.第3弾です。

今回紹介するのは、ゆふの森の美声の持ち主といえば、この方!!

あけちゃんです!

あけちゃんは佐賀県出身、福岡育ちのA型です☆

ゆふの森では、音楽療法士・介護福祉士として働いています。

ご利用者さんの送迎にも携わっています。

毎週土曜日の音楽療法を担当しています。

さて、早速あけちゃんにインタビューしてみます。

~よろしくお願いします。さっそくなんですが、あけちゃんの趣味はなんですか?〜

趣味ですか。趣味はドライブとスノボですね!

〜ドライブですか~。ドライブで心に残るエピソードってありますか?運転が好きだというふうに聞いたんですけど。~

運転は好きですね~。だから、送迎も好きなんですよ。街の景色や季節の花を見たりするのも好きですね。

学生の時は岡山から国道2号線と3号線を走ってこっちに帰ってきてましたよ。休憩をところどころ入れても11時間くらいかかりましたね。

〜11時間ですか!?長時間の運転で疲れたんじゃないですか?~

そうですね。運転は楽しいんですけど、実家についたら感動の再開どころではなく、爆睡してましたね(笑)

〜そうですよね。次の機会におすすめのドライブスポットなんかも聞けたら嬉しいですね。ちなみにあけちゃんの特技はなんですか?〜

特技はやっぱりピアノですかね。3歳から習ってますね。楽譜を見るのが嫌いで、音で覚えていたので、よく怒られてました(笑)

〜音で覚えるってすごいですね。好きな作曲家は誰ですか?〜

やっぱりベートーヴェンですかね。中でも「月光の第三楽章」が好きです。

〜なるほど!ゆふの森では音楽療法士として活躍しているあけちゃんですが、どうして音楽療法士を目指そうと思ったんですか?〜

そうですね~。中学生の時に母がテレビを見て音楽療法士のことを知りました。その話を聞いて、興味がわいたんです。福岡の高校に通っていたんですが、私の前の代の先輩の努力もあり、音楽療法士の専修ができる大学に進学することができたんです。当時の私は人前に出ることが苦手で、実習で人前に出る機会が増え、そこで鍛えられました。

〜そうなんですねー。音楽療法士として、音楽療法にかける思いを聞かせていただきたいんですけど…。〜

そうですね。音楽療法の時はご利用者さんに「先生」と呼ばれることが多いんですが、やっぱり自分よりもたくさんのことを経験されてきた方たちなので、教えていただくことも多いですし、ご利用者さんに楽しんでいただけるのが1番ですね。

〜ご利用者さんに曲のリクエストとかされたりするんですか?〜

クリスマスシーズンになるとリクエストも多くなりますね。リクエストがあると、やっぱり楽しみの一つになっているんだと実感でき、すごくうれしいです。これからもご利用者さんに楽しんでいただけるような音楽療法を実施していきたいと思っています。

〜ご利用者さんも音楽療法がお好きな方が多いですよね。音楽療法の最中のご利用者さんの表情はとても楽しそうで、楽しいというのが伝わってきます。では、最後に福祉に対する思いを聞かせてください。〜

一人ひとりの立場にたって、なにを望んでいるのか考えることに気を付けています。一人ひとり望んでいることが違うので、日々のコミュニケーションを大切にしています。

〜素敵な思いを聞かせていただいてありがとうございます。これからも音楽療法楽しみにしています☆〜

こちらの写真は音楽療法の様子です。ご利用者さんが熱心に参加されている様子もうかがえますよね。

ちなみに音楽療法で使用している歌詞はあけちゃんの直筆です!

上の写真の「花は咲く」はあけちゃんの自信作だそうですよ☆

音楽療法、福祉に対する思いを赤裸々に語ってくださいました。

あけちゃん、ありがとうございます☆

ちなみにあけちゃんの動物占いは「波乱に満ちたペガサス」だそうですよ!!

では、次回の更新もお楽しみに☆

看取り介護とは…。

こんにちは。

雨の日が続き、梅雨明けが待ち遠しい今日このごろ…みなさんいかがお過ごしでしょうか。

今回のゆふの院スタッフブログでは第9回スキルアップ研修「看取り介護」について。

6月のスキルアップ研修は2回目の「看取り介護」についての講習会が開催されました。

わたしたち福祉部のスタッフは日常において高齢である利用者様、入居者様へサービスを提供することが主となる業務です。有料老人ホームでは特に看取りは大きな意味を持ちます。施設を「終の棲家」としてくださっている入居者様の為にもわたしたちは看取り介護に対しての考えを深める必要がありました。

今回の講師の先生は吉松先生でした。大宰府で有料老人ホームを経営されており、今回の研修では施設内における看取りについての講習をしてくださいました。

自身が施設を設立に至るまでの経緯や、実際の看取りの様子(TV局での密着の映像含む)

を詳しく教えて頂きました。

看取りは、病院で死を迎えるのではなく、家で死をお迎えすることになります。

看取り介護の各施設での問題点は共通のものが多く 責任が取れない、経験や知識・技術への不安、緊急時の対応、精神的負担などがあげられますが吉松先生の講義ではこれらの問題点への追及がありました。

 

責任はあくまで利用者様・ご家族へ委ねられます。

病状を理解し、死についての問題意識・看取り介護をするかを明確にすることが重要とのこと。

施設での看取り介護の介護処置は看護師だけでなく施設のスタッフ全員が”家族の代行”として介護を行います。看取り介護の経験値を上げることが接していくわたしたちの看取り介護への理解を深めることに繋がっていくのです。

また、看取り介護は緊急時を通過した時期にあたります。死に直面し、あわてて緊急時の対応をすることはありません。死の瞬間をご家族、ご本人様、スタッフがともに見届けることが看取り介護なのです。

精神的負担については介護に携わっていくわたしたちが人生観を持つことが重要なのだそうです。

高齢者の方は人生と体の衰えた現実との狭間で葛藤し、想いを寄せながら迫ってくる死を予測しながら生活しています。日常で介護にあたるわたしたちスタッフがその方の人生の終着を共にし、担うのが看取り介護であると自覚することが大切と学びました。

看取り介護をするにあたって、ひとりでも多くの利用者様、ご家族との心を通わせる関係の構築、介護に努めることがいかに大切であるか、日々のサービスに誇りを持つことができるのか…。改めて、たくさん学ぶことが多かった外部研修でした。

これからも日々精進しながらサービスにあたりたいと思います。

 

それでは。

 

梅雨の花といえば…?

こんにちは!

梅雨とはいっても、晴天の日は28~29度の日も…!

じりじりとした日差しはもう、夏と言ってもいいのではないでしょうか?(笑)

そんなゆふの院の庭には、今年も綺麗に紫陽花が咲きました~!

 

淡いピンクのキレイな紫陽花が咲いてます~(^o^)

去年はお花が咲き終わったあとに枝の上の部分をきちんと伐採していたので枝が増えてくれました。新芽もたくさん出てくれてうれしかったです。

おかげさまで入居者様やご来訪されるみなさんにも好評です。

実はこの紫陽花の後ろ側には真っ赤なアマリリスも満開だったんですが…写真を撮ろうとした時には枯れてしまっていました(笑)

みなさまにも見て頂きたいくらいに鮮やかなアマリリスだったんですよ~

来年こそはちゃんと満開の時に写真を撮らねばですね!!(^o^;

ゆふの院にご来訪の際は、ぜひとも正面玄関の右側をご覧ください♪

まだまだ紫陽花が咲き誇っておりますので!

ちなみに今度はこちらの紫陽花…!すごく濃い紫の紫陽花でしょう?

この紫陽花は、ゆふの院に来て下さる来訪者の方からいただいたものなんです♡

今、ゆふの院の受付で飾らせていただいてます!

畑の近くの山で咲いていたとのことでとっても栄養が高い土だったんでしょうね~(^o^)

ちなみにひとつのお花がとっても大きいんですよ。普通の紫陽花の2~3倍はあるんじゃないでしょうか、という位に(笑)

たま~になんですが来訪者の方からは「造花ですか?」なんて言われたりして。

物珍しさから入居者様やご家族の方、来訪者の方…はたまたスタッフまで話題となっております!!

 

ちょっとした交流なんですが、これからもわくわくするような楽しい話題をもっと作っていけたらなぁと思います!

それでは。

 

 

五月の初頭に植えた芽が・・・

こんにちは!

梅雨の季節となりましたが、空梅雨が続いており、寒暖の差がまだまだある今日この頃ですが、皆様体調は崩されておりませんか?

さて、ゆふの院デイサービスセンターでは今年の春の初頭から利用者様と屋上菜園を行い、トマトや、枝豆、エンドウマメ、サツマイモなどを植えました。

←この写真は四月の終わりに菜園をならした写真です。

 

 

 

五月の中旬ごろの写真

少しずつですが、芽が・・・!

現在の菜園の様子です。

鬱蒼としてきました!

花が咲き、そろそろ実らしきものが

姿を現しています!

 

 

 

夏が近づき、利用者様の収穫ボルテージが上がったのを見て、

俄然、収穫が楽しみになってきました!

このまま元気に育って行って欲しいです!

では。

なでしこ★スタッフ紹介『第2弾:がんばるお母さん代表!!』

こんにちは!

梅雨もまっさかりを迎え、ゆふの院の表玄関のお庭には紫陽花やアマリリスが咲き誇っております。

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、今回のブログは…

株式会社ワタナベの福祉部の女性スタッフを紹介する『なでしこ☆スタッフ紹介』の第2弾!をお届けしますよ(^o^)/

ゆふの院やよい坂 事務局に所属する事務員さん。

『ハマさん』です♪

福岡県姪浜生まれのおとめ座、B型です、

ハマさんはゆふの院やよい坂の事務局で事務として勤務していらっしゃいます。いつも満面の笑みでみなさんをお出迎えしてくれてるんですよ~。

 

でわ、インタビュー開始です!

ハマさんの趣味や好きなことなど聞かせて頂いてもいいですか~?

趣味ですか~、趣味は【洋裁】や【書道】かなぁ。

若い頃は企画で服のデザインをしてたんです!

書道歴は17年で、いちおう師範代なんですよ。

前からずっと思ってたんですよ、ハマさんの書類やメモはいつもきれいな字だなぁって。書道の腕前を聞いて納得です!

髪の毛につけてるシュシュも着物の柄でかわいいなぁ~って、あれも手作りだったんですねー!

そういえばハマさん、ヘルパーの講座に通ってらっしゃいましたよね?

そうなんですよ~。

実は、ヘルパー2級の講座を受講してたんです!

去年の11月から通い初めまして、遂に3月に取得したんですよ~!

おめでとうございます!

わたしもでしたが、仕事をしながら講座に通ったり研修に通うってやっぱり大変ですよね…。

そうそう、大変なんですよ。

家庭のことも大切にしなきゃいけませんから。

それでもゆふの院で働き始めて2年目を迎えたときに思ったんですよ。

やっと少しずつなんですけど”介護”についてわかってきたなぁって感じ始めて。

それがきっかけではありますね。

ハマさんのお宅は、旦那さん・娘さん・息子さんの4人家族ですもんね~

家庭、仕事、ヘルパー講習…三足ワラジで頑張るハマさん…さすが肝っ玉かあさんです!!

最後になりますが、ハマさんにとっての将来像とか、目標とか聞かせて頂いてよろしいでしょうか?

これからのゆふの院で自分がどのように在るかを考えたときに入居者さんやそのご家族のご希望に添える柔軟な対応ができるスタッフでありたいと思ってます!

 

(特に月末の事務業務は気合が入ってます!)

(顔なじみの入居者さんと1階の食堂にて。自然なコミュニケーションをいつも心掛けているそうです)

 

ハマさんと一緒に業務をしているといつもニコニコと笑顔で元気を頂けるんです。

入居者さんやご家族との明るいコミュニケーション、わたしも見習っていきたいと思います!!

 

それでは!