新年度になりました!🌸

こんにちは! グループホームゆふの郷です😊

今日から4月。新年度の始まりです。

入社式や入学式のニュースを見ていると、ワクワクした気持ちになりますね♪

あぁ、あれから何年経っただろうか・・・((笑))と思い出します。

ゆふの郷では、晴れた日にお花見に行ってきました🌸

「わぁ~‼綺麗‼」「季節が変わるのは早いなぁ」「なかなか外に出れんから嬉しいわ~♪」

「はい、チーズ✌」

子どもが大好きなT様♡ 公園で遊ぶ子供たちに声を掛け、とても嬉しそうにされていました♪

おしゃれをして外に出ると、表情も違ってきますね♪

皆さんとても良い笑顔でした♪🌸

そして、ゆふの郷の2階のテラスも、お花が沢山で、映えスポットになっています♪

「綺麗に写してや♡」

日替わりで、皆さんが水やりをして下さるので、生き生きしています🌹🌺

春の訪れを楽しんで頂けるのは嬉しいですね😊

気持ちは明るく! これからも、ゆふの郷から元気をお届けしていきたいと思います♪

かわいいお雛様(^^♪

こんにちは!小規模多機能ホームゆふの郷です。

3月3日はうれしい雛祭り!桃の節句ともいいますね。

ゆふの郷のご利用者様にもそれはそれはかわいいお雛様に

なっていただきました(^^)

皆様いい表情されてますね(^^

お内裏様には男女問わず職員がなりました(笑)

お手持ちのボードはもちろん職員とご利用者様の手作りです。

いつまでも皆様若々しく長生きされますように。

こんにちは!小規模多機能施設ゆふの郷です。

まだまだ寒さ厳しい日々が続いていますが、芽吹く草木に少しずつ春の足音を感じるようになりました!

さて今回は前回のブログでお伝えしていた手作り神社「ゆふの神社」参拝のご様子をお伝えします。

お多福様をくぐってゆふの神社へ参拝に。

「今年も健康無事故ですごせますように」

「イエーイ!これで今年も無病息災間違いなし!」(笑)

続いてはコロナを追い出せとばかりに行った豆まきの様子を。

「鬼は外ー!!」

はやく日常が戻ってくるといいですね。

世の中が落ち着くことをお祈りいたします。

こんにちは!小規模多機能 ゆふの郷です。

まだまだコロナ禍による生活が続いており、皆様におかれましても気を使う日々を送っておられることと思います。

外出もままならない中だからこそ!気持ちだけでも外出を味わおうとがんばりました(^^♪

一心にチョキチョキ・・

手作り神社の出来上がり!名付けて「ゆふの神社」(^^)

さらに色をつけて・・

かんせーい!

参拝の様子はまた後日に!

乞うご期待!

こんにちはゆふの郷です(*^_^*)

2月になりました。ますます寒さが厳しいこの頃ですが体調など崩されていませんか? 

ゆふの郷では、2月3日の節分の日に豆まきを行いました。(/・ω・)/                     

鬼役のスタッフが登場すると、入居者様「怖いー」と言いながらも笑顔で豆ボールを投げていました。(^o^)/

元気に大きな声で「鬼はー外!福はー内!」と言われる入居者様もいて、大変盛り上がりましたよ。

豆まき後は、楽しいおやつタイムとなり、甘納豆と、回転焼をお出しし皆様おいしそうに食べていらっしゃいました。(*^▽^*)

こんにちはゆふの郷です(*’ω’*)

年が改まり、厳しい寒さの中にもすがすがしさが感じられる日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

ゆふの郷の皆様お元気で過ごされています。

ゆふの郷では、元旦のお昼におせち料理を入居者の皆様召し上がり、「美味しい」とのお声が多く聞かれました。普段あまり召し上がらない方も、ほとんど食べられていました。(*^-^*)

午後の時間には、書初めやカルタ、福笑い等のレクを行い、笑顔で楽しまれている方が多かったです。

皆様が書かれた書初めは居室に飾っています。(*^^)v

こんにちはゆふの郷です(*^_^*)

11月に入り、紅葉の美しい季節となりました。朝、晩はとても肌寒くなってきましたね。

ゆふの郷では、外へ出ることはできませんが、ドライブを行い、車の中から外の景色を楽しんで頂きました。(*^▽^*)

30分程の短い時間でしたが、入居者様からは「とっても楽しかった」「外はいいね」との声も聞かれ、喜んで頂きました。

コロナが落ち着いたら、外食や散歩、お花見等出来たら良いなと思っております。(*^-^*)

今年も、2か月切りましたが、楽しんで頂ける行事を提供出来たら良いなと考えております。(*‘ω‘ *)

秋の壁画!

小規模多機能ホームゆふの郷です。

暑い夏が過ぎ、少し涼しくなりました。

8月から、利用者様と秋の味覚&コスモス畑の壁画を作りました。

手の運動を兼ねてティッシュを丸めたり、紙テープを切ったり...

協力して2か月かけて作りました。

年末に向けて、何を作るか、利用者様と思案中です。

お楽しみに!

ゆふの郷です(*’ω’*)

9月も後半になり朝、夕は肌寒さを感じるほどになってきました。これから寒暖差が大きくなってきますので皆様お身体に気を付け下さい。

さて、ゆふの郷では9月18日に敬老会を開催しました。(/・ω・)/

その日の昼食にあ寿司ご膳を提供し、皆様とても喜ばれ「美味しい」「お寿司はやっぱり良いな」などの声が聞かれました。(*^^)v

メッセージもお渡しして、写真撮影をし皆様笑顔でした。

こんにちは、ゆふの郷です(#^.^#)

暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

熱中症などにお気を付けお過ごしください。

さて、ゆふの郷では8月5日にスイカ割りと入居者様のお誕生日会を行いました。

入居者様皆様、頑張ってスイカに向かって棒を振り「えいっ!」と気合を入れてスイカ割をしている方もいました。

その後のお誕生日会の時にスイカと、誕生ケーキをお出しして量が多いかな?と思いましたが、皆様ぺろりと召し上がっていました。