地域包括ケアシステムとは、厚労省が団塊の世代が75歳以上となる2025年を目途にシステム構築を推奨しているものです。
高齢者になっても生きがいを持って暮らしたい。医療や介護が必要になっても、可能な限り住み慣れた家や地域で暮らし続けたい。
このような皆さんの願いを実現するため、日常生活の支援から介護や医療などのサービスを一体的に提供する仕組みが「地域包括ケアシステム」です。
地域包括ケアシステムは、行政だけでなく、地域包括支援センター(いきいきセンター)、介護・医療・福祉の関係者、地域住民(民生委員・自治会・生活支援サポーターなどのボランティア)、NPOなど地域の力を結集し、高齢者の日常生活を支えていく仕組みです。
家族や自分自身が介護が必要な状態になった場合は、抱え込まず、介護・医療・福祉の関係者などに相談するようにしましょう。