春の健康を心がける☆

3月に入り、朝・晩まだまだ寒さが残りますが、日中晴れた日には暖かさを感じれるようになりました。春はもうすぐそこまで来ていますね。

春になってくると今までが寒い季節であった分、暖かさを期待する気分が上昇しますが、自律神経の乱れで体調の変化や崩しやすい状態になりやすくなります。そのため普段から大きく生活のリズムを変えないように気を付けなければなりません。

しかし、社会人は会社内の異動や転勤があったり、学生さんは進学や就職などの様々な環境変化が訪れてしまいます。生活パターンが変化しやすいのも春の季節の特徴ですね。
生活環境の変化に備えて、十分な準備をしておきましょう。肉体を休息させたり、精神を落ち着かせられるように休息をしっかり取り、春へ備えておくことが大切です。

例えば、いきなり早寝早起きを行ったとしても単に辛いだけです。三日に一回早寝早起きをして徐々に体に覚えさせることです。急激にせず、ゆっくりでいいですから、体調変化に順応していってください。
season1_haru
そして、いよいよ春の季節が到来すると、新生活がスタートする方もいらっしゃるでしょう。疲れたら無理せず休憩し、早く就寝する。こういった日々の積み重ねが体調管理です。

自身のストレスをコントロールするのも重要な健康維持だと思います。ストレスは目に見えない部分ですから、体調が万全で気分が優れていても、体のどこかに蓄積されていると思いながら注意しておくことです。

健康維持とは、体の外側と内側の両方のバランスが取れてこそ意味をなします。遊びに出かけたり、人とコミュニケーションしながら過ごすことはストレス発散に大きな意味がありますが、その行為自体がストレスを発生させる原因にもなっているという事を忘れてはいけません。

cc-library010009158
無理のない健康維持を心がけ、素晴しい季節を過ごしてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です