カラオケ🎤♬︎

今日は皆さんご存知の大物歌手の方のお誕生日なんですが…

どなたか知っていますか(๑• •๑)??

 

 

♪♪ /

あめ~さんさんと~このみにおちて~♪

 

♪♪ /

まっかにも〜えた〜 たいようだ~から〜♪

 

ご存知ですよね♬︎♡

正解は、美空ひばりさんです!

昭和12年5月29日に生まれた美空ひばりさんは享年52歳で、もしもまだお元気だったら81歳になられていたそうです。

 

ゆふの院の平均年齢よりもお若く、

まだまだ大ヒット曲を出していたかもしれませんね✩.*˚

 

そんな美空ひばりさんのお誕生日という事でゆふの院デイサービスでは午後よりカラオケを行いました

 

年代ではない私ですが、それでも歌を聞くと

ひばりさんだとすぐに分かるほどの有名な曲を沢山出していて、皆さんも懐かしそうに歌い、リズムに乗り、聞き入っていました( ˊ꒳ˋ ) ‪‪❤︎‬

 

さて、歌う事にはたくさんのメリットがあります。

嚥下状態の改善

歌詞やリズムを追うことで脳の活性化

唾液の分泌が促され口腔環境が整う

ストレス軽減

 

などなど・・・

一部分ですが、こんなにも身体にも心身にもいい事がたくさん

有名なひばりさんの歌を懐かしみ、色んな歌を歌い、楽しい時間になりました♬︎

 

♥ゆふの院より♥

~アロマカフェ♫~

こんにちは!長丘のゆふの郷からの投稿です(^O^)

北海道でも真夏日を記録したようで、5月らしくない気温が続いてますが、

そんな先日、ゆふの郷内でアロマカフェを行いました。

ラベンダーやオレンジの香りのするアロマオイルで、ご利用者様・入居者様の手足を、スタッフが教わりながらマッサージをさせて頂きました。

なんでも、痛覚が脳で感じる時間が0.8秒としたら、アロマオイルの香りが脳に届く時間は0.2秒なのだとか。。

マッサージとしての血行促進プラス、香りとしてのリラックス作用が、心と身体に癒し効果をもたらすとのことでした。

教わりながらですが、私たちスタッフの素人マッサージで満足して頂けたかはわかりませんが(^_^;)

皆様「気持ち良いよ~」と言って頂けました。

マッサージ後の手作りデザートにも満足して頂けたみたいです。(^O^)

こういうの、どんどん取り入れていきたいですね!

⋆☆5月お誕生日会☆⋆

お久しぶりのゆふの院からです!5月から新元号となり、新しく始まる日本に

期待を抱きながら日々を過ごしています。

そんな5月23日に5月のお誕生日会を行いました♪今月の主役は2名!!

その中のお一人はなんと今年で100歳になられました(✿゜▽゜)

ゆふの院で令和最初の紀寿の方です!

それにしても、お二人ともお歳を感じさせない元気と若さ!!

私たちスタッフも負けていられないですね~!!笑

 

始まったお誕生日会で皆さんとお祝いをしながら運ばれてきた

お誕生日メニューに歓声が上がりましたヽ(o’∀`o)ノ

ご覧ください♪♪

大きなお刺身の舟盛りに皆さん喜ばれていました☆

 

また、ボランティアで”那珂川わくわくマジック”さんをお招きし、手品を披露して頂きました!

たくさんの手品の数々・・・拍手喝采でした(*´▽`*)

 

一年に一度のお誕生日をお祝いするたびに私たち職員は

この出会いに感謝し、笑顔やパワーに元気を頂いています( ´◡` )✿

♪~貼り絵~♪

こんにちは!ゆふの郷から、久しぶりの投稿となりました。(^^ゞ

災害の多かった平成が終わり、新元号の令和は天災のない平和な時代になることを願うばかりです。(^^)

さて、ゆふの郷では今年から貼り絵に力を入れて、毎月素敵な作品が出来上がっているので、紹介していきたいと思います。

まずは2月から…..

2月といえば「節分」ですね。

鬼の髪は、カラーモールを丸めて貼り、鼻は少し立体感を出したりと、頑張って下さいました。

つづいて3月….

「ひなまつり」

着物の柄は、スタッフも一緒になって、あーでもないこーでもないと考えました。

 

4月は….

4月は「チューリップ」と「桜」

風景はさすがに少し難しく、時間もかかりましたが、出来上がりはとても綺麗になりました。

 

そして5月はもちろん….

本日、こどもの日の「こいのぼり」です。こだわり始めるときりがなく、とても今風なスタイリッシュなこいのぼりになりました。(^O^)

流れの速い川でも元気に泳ぎ、滝をものぼってしまう鯉のように、子供たちが元気に大きくなることをお願いする意味で、こいのぼりを飾るのだとか。。

そんな子供たちに元気をもらいながら、令和時代も御利用者様たちにはいつまでも元気で楽しく過ごして頂けたらと思います。