本日のゆふの森は、外出企画でした!
前回は油山などへドライブへ行ったので、今回はリクエストに上がっていた『福岡都市高速1周』を決行!!
都市高速から見る景色は、普段と違いますね(*^ ^*)
皆さん、興味津々のご様子でした☆
1周するだけでは面白くないので、ドライバーさんのアイディアにより福岡空港へも寄り道してみました♪
展望台へ行く時間がなかったので、お楽しみは次回にとっておきましょう(^_^)v
お天気ももってくれて、いつもとは違う福岡観光が出来ました♪♪
こんにちは!
ゆふの院デイサービスでは
春から夏へ向けての体力作り、環境整備などを
お一人おひとりのペースで行っています。
今回、私達は大きな存在であった101歳の方を通して
様々な勉強をさせていただきました。
10年間ゆふの院で過ごされ、優しい笑顔と
力強い握手をいつもいただいていました。
オロナミンCとバナナをこよなく愛し、
職員やお隣の可愛い保育園児・・・多くの方々から慕われ、
そのお姿や言動から元気や励ましを頂いていました。
毎日「もう食べない、食べたくない」と
職員と押問答を繰り返しながらも
洋菓子を3つ、懇願されて食べたのが亡くなられる1週間前のことです。
ゆっくりと、残された時間をお嫁さんと手をつないで過ごし、
今場所の千秋楽が終わってまもなく、
長い101年の幕を閉じられました。
本当にお疲れ様でした。
そして、本当に感謝の思いでいっぱいです。
たくさんの思い出と共に感動をありがとうございました。
これからもご利用者様が少しでも穏やかに、
自分らしく生活できる支援をしながら
共に楽しんでいきたいと考えています。
こんにちは!
ゆふの院デイサービスにも
暖かい...いえ、暑いくらいの日差しが
入ってくる季節を迎えました。
ゴールデンウィークにはお出かけするより
皆で楽しめることをと考えてみました。
まずは恒例になりつつある、
“書けるけど読めない
読めるけど書けない”書の時間。
五月にちなんだお題に挑戦しました。
また、母の日には〝カーネーション作り″!
皆さんご自分がお母さんですが、
一本一本愛を込めて手作りしました(*^o^*)
そして最終日には、院デイならではの
〝小運動会″を開催させて頂きました!
赤組と白組に分かれて
工夫した競技プログラムは
笑いあり、冷や汗あり、
熱気むんむんのデイルームでした♪
【うちわでお手玉渡し】
白組優勝!の金メダルとメッセージ、
福神茶楼の甘酒で乾杯(^ ^*)
あー疲れた。。。
でも、楽しかったね。。。
これ、おいしいね。。。
あっという間に時間が過ぎた一日でした。
こんにちは!
5月、春めいた雰囲気もすっかり鳴りを潜め、
新緑が目立つ季節ですね。
暖かくなってきたということで、
ゆふの院でも花壇の植え替えをしました。
手前にはペチュニアやベゴニアを並べて
奥側に昨年はアサガオで緑のカーテンを作ったので
今年はひまわりを植えることに。
夏の暑い日は勘弁ですが、成長してもらうためにも
太陽がいっぱい出てほしいなと思います。
今から夏が楽しみです(*^ ^*)
また、別の日には屋上の草取りもしました!
お花畑のようになっていたところも
黙々と作業を進め、見違えるほど綺麗になりました。
毎週月曜日の草取り以外にも時間をとって、
この状態を維持していきたい…と
綺麗になった芝生を見て感じました(^ ^;)
それでは。
こんにちは!
炬燵とみかんを友として過ごす時間が長くなってしまう今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
暦の上では春を迎えますが、まだまだ寒い日が続きます。
暖かい春が待ち遠しいですね。
ゆふの院でも恵方巻きを食べ、
一年の災いを払うための厄落としとして豆まきもしました。
豆まきは、お隣の保育園の園児と一緒に行いました♪
『ゆきやこんこん』
『カレンダーの歌』
2月5日に101歳のお誕生日を迎えられた入居者様へ
『ハッピーバースデイ』を歌ってくれました!
そして、『春が来た』のオリジナルの替え歌で4番『鬼が来た』に合わせて
ゆふの院にも赤鬼と青鬼がやってきました!
キャー!と最初は逃げていた園児達も
豆(新聞紙をガムテープで丸めたもの)を渡すと
「鬼は外ー!」と今度は鬼がキャーと言う番に...。
村人を助けてくれたなどの伝承が伝わっている地域では
「福は内、鬼も内」と豆をまくそうです。
なんてことを言っている場合ではなくなり、
鬼は「まいった」と言って退散!
他にも一人ひとり自己紹介をしてくれたり、
一緒に体操などをして、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また行事等があった際には、一緒にできたらいいですね(*^o^*)
それでは。
寒い日が続いております。皆さん体調崩されていないでしょうか。
今回は全国的に流行しているインフルエンザについてお届けします。
☆「風邪」と「インフルエンザ」の違い
*インフルエンザの感染力感染力が強い
一般的な「風邪」は接触感染と言って、
ウイルスが付着したものを手で触り、
その手で口や鼻を触る事で感染するのが
主な感染経路です。
一方、「インフルエンザ」は接触感染以外にも、
ウイルスが空気中を漂い、口や鼻に入り込んで感染します。
(空気感染・飛沫感染)
また、インフルエンザの潜伏期間は2~3日なのですが、
まだ症状が発症していない状態でも、感染力があります。
つまり、症状が発症した時には、
それまでに接触した人も感染してしまっている可能性があります。
そのため、インフルエンザはあっという間に流行してしまいます。
*インフルエンザの高熱40度近い高熱
一般的な「風邪」は
くしゃみや鼻水、喉の痛み、若干の発熱など、
鼻や喉の粘膜の異常による症状が主体です。
それに対し、インフルエンザは40度近い高熱や極度の全身倦怠感、
食欲不振、筋肉痛や関節痛など、全身的な症状が主体です。
*重症化しやすい
一般的な「風邪」が流行しても、死亡する人はめったにいません。
でも、インフルエンザに感染すると
気管支炎や肺炎、脳炎などを併発する事が多く、
子供や高齢者の死亡率が普段より高くなります。
また、新型インフルエンザの場合は、若年層でも死亡率が高くなります。
☆インフルエンザにかかったら
インフルエンザにかかったらインフルエンザの場合、風邪薬は全く効きません。
また、熱が高いからと言って、
すぐに解熱剤を飲むのも良くありません。
(ウイルスを抑えるために発熱しているので、
むやみに熱を下げると逆効果になってしまいます。)
早めに医療機関を受診をして、的確な治療をしてください。
インフルエンザが完治するまでには、発症から1週間ほどかかります。
身体からインフルエンザウイルスが完全に無くなるまで、
安静にして、外出しない事が大切です。
インフルエンザウィルスが身体に残っていると、他人にうつしてしまう事になります。
自分の身体を守るためだけでなく、周りの人にうつさない事も重要です。
インフルエンザの予防には、免疫力を高めるのが一番です。
◆免疫力を高める食材
免疫力を高める食材の代表格がキノコ類。
特にシイタケはβグルカンが豊富に含まれているので、免疫力強化には最適。
また、納豆、ナメコ、オクラ、モロヘイヤなどのネバネバ食品も免疫力強化の作用があるそうです。
◆充分な睡眠
寝不足は免疫力を著しく損ないます。
◆適度な運動
代謝を促進させて、血流やリンパの流れが良くなります。