音楽の森

皆さんこんにちは(#^.^#) いかがお過ごしでしょうか。

最近は少しずつ涼しくなり、秋が近づいている様に感じます(*^-^*)

秋といえば、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…などいろいろ楽しい事が盛り沢山でありますよね❕❕

その中でもやっぱり音楽の秋ですよね🎶🎶🎶

ということで今回は音楽教室を紹介したいと思います(^^♪

ちょっと画像がわかりにくいですが、奥にピアノを弾いてる音楽の先生がいらっしゃいます(笑)

音楽療法の効果として、不安や痛みの軽減、精神的な安定、自発性・活動性の促進、身体の運動性の向上、嚥下機能向上、表情や感情の表出、コミュニケーションの支援、脳の活性化、リラクゼーションなど様々な効果があります。

音楽の先生が季節に合わせた曲や懐かしい曲や童謡、さまざまな曲を用意し、歌うのはもちろん、楽器を演奏したり、手話や頭の体操など行っています。

皆さん、大きな声で楽しそうに歌われスタッフも時々歌ってます(笑)(ちゃんと業務もこなしながら☆笑

(新型コロナウイルス感染防止の為、全員マスクの装着、ソーシャルディスタンスの徹底を実施しています☆)

今回はもう一つ、9月といえば敬老の日がありました(*^-^*)

ゆふの森から利用者様に感謝の気持ちとこれからも健やかにお元気で過ごしてほしいという気持ちから、昼食はちらし寿司でした♡♡♡

いくらも乗ってて豪華絢爛!!利用者様からも大好評でした🎶

これから季節の変わり目で気温の変化も波があると思いますが、皆様、ご身体にお気をつけて(*^-^*)

カフェ!!☕

今回はひまわりの事務所に併設している福神サロンについて、少しだけご紹介です(^^♪

居宅支援事業所ひまわりは隣には、隠れ家的な憩いのカフェが併設されています。

コーヒーはもちろん、こだわりのお茶や身体に嬉しい酵素ドリンク等提供していて

(ドリンクメニュー、書きれない程沢山です♡)

ふわっふわのシフォンケーキもありますよ~( *´艸`)甘味料はてんさい等自然のものを使用しているそうです!

福神サロンは福神薬局から出しているカフェなので、身体に良いものを取り揃えていて、サプリメントやおやつ、調味料やオリジナルドリンク、スキンケア商品まで幅広く展開しています!

私も時々お昼休みに覗いてみて、お買い物しております( *´艸`)

今日は福神オリジナルドリンクの甘酒をお買い上げしました★これを飲むと他の甘酒には戻れない!というくらい甘くて、と~っても美味しいんです。(砂糖が入っているものだと思っていたら、なんと不使用との事で、初めは本当にびっくりしたのを覚えています)

お茶を飲みながらゆっくりと介護のあれこれを相談出来るので、気になる事があればお立ち寄り下さいね(^^♪

居宅支援事業所ひまわり 092-554-5025

福岡市西長住1丁目8-2

ゆふの郷です(*’ω’*)

9月も後半になり朝、夕は肌寒さを感じるほどになってきました。これから寒暖差が大きくなってきますので皆様お身体に気を付け下さい。

さて、ゆふの郷では9月18日に敬老会を開催しました。(/・ω・)/

その日の昼食にあ寿司ご膳を提供し、皆様とても喜ばれ「美味しい」「お寿司はやっぱり良いな」などの声が聞かれました。(*^^)v

メッセージもお渡しして、写真撮影をし皆様笑顔でした。

ゆふの院やよい坂♪空室案内♪

ここ最近は朝晩気持ちの良い季節になってきました(^_^)v

皆様、体調は如何でしょうか。安全第一でこれからも過ごしていきましょう。

さて話は変わりますが、

現在、ゆふの院やよい坂では一人部屋と二人部屋が空いております。

コロナ禍ではありますが、

施設内の見学も感染対策を徹底した上で対応をしておりますので、

何か不明点御座いましたらお問合せ下さいませ。

今回、施設選びにおける過去の入居者様のポイントをお知らせ致しますので、

今後の施設選びの参考にされてください。

①ご家族様のご自宅から施設が近い

②ご入居を検討されていらっしゃるお父様やお母様のお身体の状態と

施設での支援の内容が合致しているか否か

③お父様お母様の収入と支出が合致しているか否か

その他、どういった観点からの施設検討に至ったのか等、

様々な経緯がおありかと存じますが参考にして頂けますと幸いです。

何か御座いましたら、いつでもお問合せ下さいませ。

ゆふの院やよい坂

◯赤とんぼ◯

こんにちは。ゆふの院やよい坂です。

日中は暑い日が続いていますが、朝夕は過ごしやすい

気候になってきましたね!!

夏から秋へ(^^)

赤とんぼとコスモス♪秋を感じます⭐︎⭐︎

ペンに巻きつけて、紙を丸くする作業やシールをはる

作業など皆さんと一緒に制作して窓に飾りました(^-^)

制作のほかにも、風船バレーや玉入れゲームなど体を

動かしながら皆さんと元気に楽しく過ごしています(*´∀`*)

ゆっくり脳トレしています!!

こんにちは、ゆふの庄グループホームです!!

ここのところ朝晩涼しくなってきましたが、皆さんおかわりないですか?

私たちは日々体も動かしてますが、脳もフル回転できるように

トレーニングしていますよ~。

まずは数字が書いてある紙に、数字の書いたふたを置いてもらいます。

「あれ、どこやろうか?」

次はふたに書いてある漢字を、同じ漢字の上に置いてもらいます。

「みんな同じ魚に見えるけどねぇ・・・」

最後は文字を書いた紙の上に、カタカナやひらがなを書いたふたを置いてもらいます。

「ねぇ、写真撮ってる場合じゃなくこれであってる?」

簡単そうに見えますが、なかなか時間がかかります。

眼の運動にもなり手軽に作れます。

お時間のある方はご自宅で、一度試してみてはいかがでしょうか?

お裁縫が得意な二人です!!

こんにちは、ゆふの庄グループホームです。

私たち、針になかなか糸が通らないけど、

腕はたしかです!!

「これは少し裾上げたした方がいいね。」

「まち針いる?」「うんいる。」

「針で指ささないでね。」

「ありがとう。あなたもね。」

集中している時の表情は、とても素敵ですね!!

また、裾上げお願いしま~す。

お誕生日、99歳です!!

こんにちは、ゆふの庄グループホームです。

今日はお誕生会を開きました。

今や人生100年時代です。

「私は100歳まであと1年ですよ~!!」

「来年も、美味しいケーキ楽しみにしてま~す!!」

いくつになっても、女性は甘い物にめがありませんね(o^―^o)ニコ

9月に入りました¥(#^.^#)

こんにちは♪

まだまだ暑い日が続きますね(´ω`*)

コロナも落ち着く事なく感染拡大が止まりません(/ω\)

緊急事態宣言も発令されていても

人流が抑えられなければ当然ですよね。

生活様式は昨年から様変わりし、

これからリモート含め人との接触を最小限にしながら

の生活が一般的になってくる時代になりました。

幼稚園や小学校の未就学児のクラスターもあり心配はつきません。

でも、

こんな時こそ、皆笑顔で明るく日々を大切に過ごしていく事が大事ではないでしょうか。

心豊かに今を感謝し、入居者様との時間を楽しみながら過ごして参ります(^_^)v

是非、皆様も感染対策をしながらお身体第一にお過ごしください(^_^)v

ゆふの院やよい坂

夏の森

皆さんいかがお過ごしでしょうが(#^.^#)

ゆふの森の利用者さま、スタッフは今日も楽しく過ごされています(^^♪

今月は皆さんと一緒に風鈴作りをしました♡

いろんなシールやマスキングテープ、リボンなどを使って、世界に一つしかないオリジナリティ溢れる作品を作られていました♡♡

残暑、まだまだ続きそうですが皆さん体調にはお気をつけて🎶