やっぱ11月は芋煮会ばい。

今回は、ゆふの院の屋上で収穫された さつま芋と、
野菜や豚肉など具だくさんの 芋煮会をやってみました。

スーパーまでの買い出しチームを待ちながら、
大きなズンドウ鍋に お湯を沸かして、
硬めの具材から煮ていきます。
一人一人が様々な野菜を切っていきます。

p1050098

それを見守る人にも 順番にまわってきました。
皆さん 臆することなく、中には危なげな手つきの方もおられましたが、
誰の指先が入ることなく、豚汁ができあがりましたよ(ホッ)

そして ごはん・・・。
好きな具材を入れて、マイオニギリを 各々ひとつ。
これでおしまい。

p1050130

皆さん 完食!!以上でした。
しかも、普段少食の方が、
「私の分、なかったでしょ!?」と、本気モードで訴えるものだから、二つ食べられたり・・
お粥食の方が、自ら手を伸ばして、豚汁までもふつうに召し上がられたり・・・

特別の日にみられる、職員びっくり・みんなほっこりの一場面です。
その時間の流れや、雰囲気を共有すると、
笑い声が聴こえたり、匂いを感じて、ふれあって・・・
眼が開くことだってあるんだなあ・・と喜びます。

九州場所も終わってしまいました(涙)
今年もあと一か月あまり。
師走は、あっという間かもしれません・・文字どおり さるどしです。
皆様 お元気で過ごされますように♥

ありがとうございました

yufunoin11111

園児とじいじ

ゆふの院デイサービスの朝は、お互いの「おはようございます!」と
隣の保育園児を見送る「いってらっしゃ~い♡」がとびかいます。

この春ごろは、まだ年長組前の あどけなかったK太くん。
今でも 毎朝登園時に、必ず じいじのところに挨拶しに寄ってくれます。
しっかりした口調で、
「おはようございます」
「きょうは、えんそくだよ」
「きょうは、ぼくのたんじょうび」
「おりがみありがとうございました」
そして、周りをよく見て、じいじにきちんと伝えます。
「いっぱい食べてね」
「いってきます」
じいじは、来月で92歳になります。
このところ 少しづつ食べる気持ちがなくなってきています。
心配してくれているK太くんには、笑って手を振っているようにしか見えないけれど・・・
ありがとうね、ちゃんと通じていますから。
K太くんに会いたくて、がんばって起きて、ゆっくり歩いてきていますから。

もう少し幼顔のUすけくんも、
昨日はじめて手をふってくれた女の子も、
こちら側からとしては、まぶしい生命の源。
子供のちから・不思議な力・・・
おじいさんおばあさんに代わって、お礼を言わせていただきます。

「バイバイ」
「また明日ね」
「ありがとうね」
1474181793119

yufunoin11111

力士が来んしゃった♡♡♡

昨日は、施設長の計らいで このゆふの院にも〝出羽海部屋〟より、お二人のお相撲さんが来てくださいました。
「この椅子じゃ入らないかも・・・?」
「サインとかもらっていいの?」
「失礼のないようにね・・」
とにかく急なことで、普通は園児とか子供とのふれあいの方が楽しいでしょうし、餅つきとかが 定番ですけど・・・
なんせ、こちらは高齢者相手ですから・・(汗)

「何します?」
「ゲームとかどうする?」
「何か質問しましょうか?」
などなど、職員はバタバタ・・色々案をだしあって、そのまま素直に進行させていただきましたよ。

p1030871

実物はやはり 大きい!!!の一言。そして、ダンディ♥!包容力♥!ステキな声♥!

img_1933

自己紹介や質疑応答に聞き入り、隠しちゃんこの味~親方好物 湯豆腐のたれの作り方、食べっぷり飲みっぷり、
入浴事情、ふくらはぎ自慢、股割り、四股ふんじゃった・・・♪♪♪
そうそう、「毎日の努力、コツコツ(ストレッチでOK)が一番大切です。」と御教示もいただきました。p1030885

その後は・・・待ってました!ひとりづつ♥じゃんけんハグハグ♥
皆さん、身を乗り出しての「最初はグ~ じゃんけんポン!」

あ~~♡ ア~~♡ Ah~~♡ と、
あちこちから聞こえた たった1時間のふれあい会でした・・・(モォ、足りないっ)

p1030884img_1934

来年もおいでくださいませ、是非。

最後に、みなさまからの感想を・・・
「一言お礼を いわせて下さい」と立ち上がり(97歳女性)、
「長生きしますよ~」と大笑い(92歳女性)、
「やっぱり 立派やな~」と感心され(92歳男性)
「がんばって下さいね。」と涙ぐむ(89歳女性)
「私が代わりに じゃんけんしますっ!」は・・(62歳職員)

 

yufunoin11111

~平成28年 秋仕様~

皆さん 今年の秋はどうお楽しみですか?

p1030502

ゆふの院デイサービスでは、気持ちのよい風に当たって 体操したり・・・

p1030593

毎週日曜日には おやつを作って おしゃべり会で美味しいひと時を過ごします。

p1030559-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

p1030551-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

屋上の畑へ、収穫にも行ってきました。

p1030603p1030607                                  p1030608p1030612

そして、枝豆からのずんだ餅・さつま芋の大学いも・スウィートポテト・・・
ピーマンや茄子などの酢漬け・・・
皆さんで味見したところです。
まさに、食欲の秋です。

10月の書は、一文字で・・・それぞれいい味だしていますね。

p1030499

秋のアートは 森の絵。

p1030630

清々しい陽光が当たって、なんとも不思議な窓になりました。

p1030635

では、風邪は万病の元といわれます・・皆様もお気をつけくださいね。
ありがとうございました。

yufunoin11111

~ビアパーティ2016~

こんにちは!

終わってすぐブログにもアップしようと思っていたのですが、
気づけばなんともう10月…。
1ケ月も経ってしまっていました、すみません(^ω^;)
今更ではありますが、ビアパーティの様子をお伝えします♪

今年は暑さを避けるため9月に開催したり、お弁当を用意するなど
昨年とは少し違ったビアパーティとなりました。
毎年恒例の行事なのに、毎年バタバタとしてしまいます。
至らない点も多々あったかと思いますが…いかがでしたでしょうか。

p1030215
1474183673214-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
1474183680741-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
p1030326

【ひょっとこ様】
明るく元気な方ばかりで、入居者様で一緒に踊られる方も♪
屋上では特に開放感のある中での踊りとなり、とても気持ちが良かったですね(゚-゚*)

p1030243p1030341

【オカリナ様】
写真を撮りに行こうとしていたら、エレベーターの扉が開く前から音色が聞こえてきていました(゚o゚*)!
ゆふの院のお誕生日会でも何度もお世話になっているこちらのご家族・・・オカリナ界では知る人ぞ知る、とても有名な方々なんです☆
このとき演奏していただいた颯真くんは、プロアマ無差別のソロ部門で堂々の第1位を獲得し、最年少の受賞をされていたり…。ご家族でツアーやコンサート・フェスティバルを主催されていたり…。

p1030273

【津軽三味線様】
演奏中に弦が切れてしまい、見ていたこちらが弦が!!と
内心ハラハラしていましたが、そんなことを感じさせない迫力(`・ω・´)
こんなことがあっても大丈夫なように、1本でも演奏できるよう練習をされているのだそうです。

p1030308

今回は敬老のお祝いも兼ねており、それぞれお祝いさせていただきました♪
ゆふの院の平均年齢は約88歳。最高齢は98歳になります。

ふう…やっと更新できました 笑
最後までご覧いただきありがとうございました(・ω・*)
朝夕は肌寒くなってきましたので、お体には気を付けてお過ごしください。
それでは★

yufunoin11111

♡敬老のお祝い♡

お隣の保育園から、ゆりぐみさんがやってきましたぁ♥

p1030354

元来の敬老の日の15日に合わせてくださった 花畑保育園の先生方に感謝します。

さて、本年度初・・ふれあいのはじめは、みんなこわごわ・びくびくで・・(笑)

「大丈夫よ~」とフォローしつつ、80~90歳代のおじいさんおばあさんに、無事触ることができました。

p1030416

p1030411

p1030410

逆に、おばあさんから 撫でられたり、ハグされた時には・・モォ びっくり・・(汗)

「こわくないよ~大丈夫よ~」とあちこちから聞こえてきた声に、一同大笑いしました。

p1030380

せいいっぱい歌や踊りを 披露してくれて、こちらとしては、もうそれだけで十分 元気をいただきましたよ!ありがとうございました♡ これからも、園庭からとか お散歩の時など、手を振って その元気な姿を見せてくださいね♡

さいごに、K太くんとママ・・毎朝と帰りに、挨拶しに寄ってくださる一日一日を 本当にありがとうございます。ガラス越しに「またあしたね。」「あしたくるけんね。」「今日は折り紙ありがとうございました。」・・・と、口ぱくではっきり伝えてくれるのを、皆 喜んでいます。

ゆりぐみのみなさん、すばらしい1年生になることを願って、信じて、おじいさんおばあさんは、これからもずーっと ここで見守っていますから。ありがとうね♡

平成28年9月吉日・ゆふの院職員一同より

yufunoin11111

ゆとり世代ですけど なにか・・・♡

今どきの中学校より、ここゆふの院デイサービスにも 職場体験として 男子中学生三人組がやってきました。

二日間の日程のうち、初日は80~90歳代の高齢者と、遠目から少しづつ距離をちじめ、話しかけてみる三人組(笑)それぞれの自己紹介では、多少緊張した様子もみられましたが、体操を一緒にしたり 急須からのお茶を入れてみたり 車椅子を少し動かしてみたりの、初めての体験でも 不思議に余裕がみえました。

p1030169

「戦争は、絶対にしたらいかんよ!」と女性軍に囲まれたり・・・「私も午どしよ~」と言われてもぉ・・・「???(汗)」。

夕方、掃除を頼んだ時には、真っ先に手をあげたT君は一人で 消毒液と台拭きを持って「次は、どこ拭こっかな~♡」と、楽しんでいる様子。

雑巾モップを持たされたS汰君・R斗君は、別室に分かれて床を 熱心に丁寧に拭き上げていました。

最後に、チームリーダーのR斗君「あのー、T君が欲しいと言うんで 残った風船2個ください。」と持ち帰り、翌日T君は、お手製の折り紙くす玉を持参してくれたり。

p1030181

このチーム、真面目なんだか面白いんだか よくわかりませんが、これがゆとり世代? 今は、なりたいものや やりたいことは「特にないです。」かもしれないけど、未来がある・・この若者達、なんかすごい!!!と感じました。

何かを持っている‘‘中2時代’’との 交流の報告でした。

p1030352-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

次回は、保育園児との ふれあい報告です。

ありがとうございました♡

yufunoin11111

夏の思い出・夏の終わり

この夏 日本は酷暑でした・・が、ほんの少しづつ秋の気配が 漂ってきたようにも思われます。先の リオ五輪では日本人として 感動と勇気をいただき、インタビューや裏話では、涙した方も多かったのではないでしょうか。

ゆふの院デイサービスでは、午前中の体操の時間「この夏の思い出は?」と たずねてみましたところ・・・
皆さん「???ない。」      え~っ?! そうなんですね(汗)
昔の記憶や出来事が 強烈すぎて、大変すぎて、私どもには計り知れませんが 今こうして 日々を穏やかに過ごせることが、倖せなことと信じていきます。

ところで、夏の終わりの25日、この日のお昼は、鹿児島産‘鰻’を白いごはんにのせていただき、午後は〝院デイリンピック〟と称して 運動会を開催致しました。

無題1

P1020855

紅白に分かれて、マイうちわお手玉送り・玉入れ・輪投げ・ドーナツ食い競争など、シンプルな競技ですけど ふだん見られない表情や、集中力で、ゆふの院の職員~ご利用者みなさんまで いい汗をかかれていました(笑)

P1020893

P1030031

P1030002

忘れてしまわれることかもしれませんが、少しでも「楽しかった」「面白かった」「美味しかった」と思ってくださるよう、これからも なにか企画させてください。

そして、4年後、元気で東京オリンピック観ましょうね・・・と合言葉を交わしながら、この夏が終わります。

ありがとうございました。

yufunoin11111

お誕生日会によせて

ゆふの院のお誕生会・・・縁あって、この建物の中で 文字どおり 同じ釜の飯を共にされている方々が、この日は 夕食時間に合わせて、デイルームに一斉に集います。

全員で お祝膳をいただき、ボランティアさんのショーなどを ご覧になりながら・・今月8月は、お二人の お誕生者様をお祝いさせていただきました。

P1020666P1020669

この日 主役のKさん・Yさんは、共通して自分に厳しく、何事にもまっしぐらな御性格のようです。いつも様々なことを 学ばせていただいています。 このゆふの院で お逢いできたことに、改めて感謝します。 大正ー昭和ー平成ーを 真面目に、今も尚 前向きに笑顔で、泣き言は言わないお姿に、本当に頭が下がります。

大変おこがましいですが、この出会いを大切に 心から一期一会の精神をもって お祝いさせていただきます。
これからも、一日一日をお健やかに過ごされますよう・・・
そして、そのステキな笑顔を いつまでも見せてください。

今年平成28年の・・お誕生日をお迎えられた皆様 おめでとうございました。

ゆふの院職員一同

yufunoin11111

『平成の・・28年8月』

あるご利用者様から、「ここ(ゆふの院)は、吾々の家だから、お盆に提灯を吊り下げてはどうだろう・・・」と提案がありました。

これまでには、住人が入れ替わることもありましたし、ここで逝去された方も もちろんおられます。本当に、御霊がちょっと寄ってくださるかもしれませんし、なにより、ご利用者様自身がここを我が家と思ってくださっていることが とてもうれしく感じられました。

先の戦争のことを伺うと、大抵男性の〝戦地〟へ話が向いていきがちですが、今年は、歌の時間♪長崎の鐘を唄われて 女性陣が涙したのをきっかけに、何度も何度も唄ったり、思い出を話される場面が多くみられました。

P1020773

その後の高度成長期に はじめてパーマをかけて親に叱られた・・とか、東京オリンピック・リオ五輪・天皇の話題・・・などなど、毎日が笑いあり涙ありの ゆふの院デイサービスです。

私どもスタッフは、昔ながらの様々な歌も話題にして、歌詞の意味や情景、鎮魂への思い迄も学ばせて頂いています。今 知らなければ 唄いつなげられないことを色々教えて頂いているんです。これからもよろしくおねがいします。

P1020617
日本にうまれてきて本当によかった!と、私だけでしょうか・・このごろよく思います・・・まだまだ 残暑厳しい毎日ですが、水分!栄養!睡眠! ちゃんととって下さいね、お願いです。

ありがとうございました

yufunoin11111