春の便り

暖かくなったり、寒くなったり、短期間での気温の変動が激しいですね!
みなさんは、風邪などひかれておりませんか?

今週は爆弾低気圧が日本を襲い、福岡でも3月に雪が降ったり・・・と寒い日が続いておりましたが、それでも春の便りはちゃんと来てます♪

IMG_8406

以前ご紹介した枝垂れ梅の横に植えている、さくらんぼの木です!(^^)!

まだまだ2~3分咲きですが、この寒空の中でも花を咲かせてくれています!
なんと逞しい!!!

IMG_8408

週末は暖かくなるようなので、来週はもっと咲いてくれると思います(^^♪
早くさくらんぼが生らないかなぁ♪

3月3日は・・・

『ひなまつり!』

ということで、ゆふの森の中でも所々それらしいモノが・・・

IMG_8299
こちらは、玄関に飾っているお雛様♪
どなたかの作品でしょう(作者が分からず。。。)
靴を履き替える時に、ふと目に留まる方も多いようです(*^^)v

そして、柳川のひな祭りで見られる『さげもん』
IMG_8300
の、鞠だけバージョン!!
若い頃さげもんを作り、作品展に出展されていた利用者さんの作品ということで、とっても繊細☆
特に女性の利用者さんは、「綺麗ね~❤」と見惚れています(*^_^*)

昼食はちらし寿司を食べ、音楽療法では『うれしいひな祭り』も歌い、ひな祭りを満喫していただけたでしょうか~?

満開!

今月初めにもお伝えした、枝垂れ梅の開花状況です。

徐々に、徐々に咲き始め、ようやく満開になりました!

IMG_8234

アップでは、こんな感じ☆

IMG_8237

今日はお天気も徐々に良くなり、花たちも嬉しそうに咲いているようですね~♪
次は、隣のサクランボの木!
春が待ち遠しいですね(*^_^*)

学生さん、いらっしゃい!

今週は、ボランティアで第一薬科大学の学生さんがいらっしゃいました!

森にいる職員よりも若い学生さんたち、利用者さんも目がキラキラ☆

今日は書道教室にも参加してもらいました♪

IMG_8194

楽しんでいるようで、利用者さんも喜ばれていました(*^^*)
また来てほしいですね~♪

みなさん、若いパワーをたくさんもらったようです!

車に乗って どこまでも~

今月はイベントでドライブを行っております♪

「行っております」って、どういう意味?と思われるかもしれませんが、今月は3週に渡ってイベントを行っているんです!
皆さんから外出のご希望が多数寄せられますが、車と職員に限りがあるので、少人数で回数を分けて、いざドライブ!

今回は百道方面へドライブをしてきました♪

IMG_8112

普段なかなか行かない場所に、皆さん「懐かしいね~」や「この辺も随分変わったね~」等、感想をおっしゃっておりました☆

IMG_8117

来週も楽しみですね(^_^)v

春よ来い♪

節分を迎え、明日は立春ですね!
この前お正月と思ったのに・・・月日が経つのは早いです^_^;

徐々に春が近づいてきているようで、ゆふの森の玄関横にある枝垂れ梅が咲き始めました❤

IMG_8070

うーん・・・まだ分かりにくいですが(ーー;)
しかし、たくさんの蕾はもう咲く準備が出来てきているようです!
これから春の訪れを感じることが出来るでしょう♪
春が待ち遠しいですね(^^♪

今日のひとコマ

今日の午後は、2階フロアでは陶芸教室でした。

3月のお雛様をイメージした壁掛けを作成!
ちなみにお雛様は、ウサギです♪ 可愛い~❤

先生のお手本を見て、
IMG_7954
自分でも微調整して、
IMG_7959
焼き上がりが、ひな祭りに間に合いますように~!!

そして、その一方・・・
IMG_7968
真剣に国会中継をご覧になる方も・・・!

「チャンネル、替えますか?」と職員が問いかけても、首を横に振る利用者さん。
よほど日本の将来が心配なのでしょうか!?

けど、このテレビ・・・横で教室があっているので、実は音声は出ていません(^_^;)
それでも終了まで、しっかりとご覧になっていました!

教室に参加する方もしない方も、それぞれご自分に合った過ごした方をされています☆

アロハ~♪

こんな寒い時期に何を言っているのかといいますと、ゆふの森では第2・4月曜日と第1・3木曜日の午前中に『フラダンス教室』があっているのです!

今日は木曜日の教室の様子をご紹介します☆

準備体操のBGMはハワイアン~♪
先生の動きも優雅で、気分は常夏のハワイへ~♪

IMG_7893

女性の参加が多いですが、中には男性もいらっしゃいますよ(^^♪

IMG_7895

みなさん、楽しそうに踊っていますよ~♪

いい湯だな~

今回は、ゆふの森でも人気がある場所のご紹介です♪

題名でもお分かりの通り、『お風呂』です!

大浴場と個浴場があり、利用者さんの身体状況に合わせて選べます☆
中でも大浴場は『光明石』という石を通しているので、湯冷めしにくいと評判なんですよ♪

IMG_7858
写真は大浴場。

温泉に行った気分で入られる方も多く、なかなか上がりたくないとおっしゃる方も・・・(笑)

文字通り『裸の付き合い』で仲良くなる利用者さんも多く、みなさんの憩いの場になっているようです!

明けましておめでとうございます

平成27年の幕開けです!
本日、1月5日より今年の営業を開始しております。

今年最初の教室は、『日本舞踊』と『陶芸教室』!

日本舞踊では、いつのも踊りに加えて、お正月に因んだ歌も歌いました♪

陶芸教室では、梅の花のお皿を作成!
梅の花が咲くころに、焼きあがってくるでしょうか(*^_^*)
春が来るのが待ち遠しいですね♪

本年も、ゆふの森をよろしくお願いいたします。