イケメン!?スタッフ紹介★第6弾!!

こんにちは!道端のコスモスが満開の季節になりました。皆様はどんな秋を過ごしていらっしゃいますか?

さて、今回のイケメン★スタッフ紹介は、ゆふの森デイサービスセンターにて介護福祉士として勤務されております、T.T さんです!!

ゆふの森デイサービスでは、介護職として1階のフロアを中心にデイサービスの利用者様のお世話を担当していらっしゃるそうです。

ダンディーな眼鏡が特徴のTさんは佐賀県佐賀市出身の大阪・北海道育ちのB型。佐賀市といえば嘉瀬川河川敷をメイン会場にしてアジア最大級を誇る熱気球国際的なフェスティバル『佐賀インターナショナルバルーンフェスタ』(競技大会)が有名だそうです♪秋の行楽シーズンにおススメなバルーンフェスタは10/31(水)の本日から11/4(日)まで開催とのこと!

 

※※それでは、さっそくインタビューさせていただきましょう!※※

――Tさんはとてもアウトドア派な方だとよくお聞きするのですが?(^o^)

あぁ、バイクと釣りが趣味ですね。

特に海釣りがいいですね、博多湾沖の防波堤にはよく釣りに行ってるんですよ。真夏に汗だくになるのが好きで(笑)

チヌ釣りや黒鯛も釣りにも行ったりするんですよ。

あと、バイクは通勤用とプライベートで2台もってます。

ロイヤルスター(1300CC)で色は黒!!これに乗って阿蘇の大観峰にも行ったりしてますね~。

機械いじりが好きなのでゆふの森、ゆふの院の車両責任者としても業務にあたってます。

 

 

 

――ゆふの院で使用している車両の調子が悪い時もいつもTさんにお世話になってますよね、ありがとうございます(^o^)

トラックの運転手をしていた頃もありまして、九州内メインに走っていたこともあるんですよ。あー、あと学生時は陸上もしてましたね!

――本当、アウトドア派な方なんですね~、体力みなぎってる感じがします(^o^)

ちなみにチャームポイントは【ふくらはぎ】です!!

――体を鍛えておられる、と(笑)それでは、次の質問です!ゆふの森デイサービスでのおすすめ教室は何でしょう?

やっぱり、【アートフラワー教室】ですかね~。

季節に合わせた造花や器で利用者様それぞれにアレンジメントして頂いてますよ。創作性があるので思考や個性が作品にもすごく出るんです。アレンジの際の構成も利用者様ご自身でされていらっしゃいます。

――それでは、最後になりますがTさんの介護に対する気持ち、将来像に考えていらっしゃることを聞かせて頂いてもよろしいでしょうか?

体を動かしていただいて、今まで出来なかったことを出来るように支援していきたいです。利用者様から笑顔が見れるように”笑い”を提供していけたらうれしいですね。

将来的には高齢者だけではなく、地域に密着し、保育園児等が気軽に遊びに来れるような場所にしたいです。

 

(おしぼりたたみ職人との異名をとるTさん)

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせは・・・ゆふの森デイサービスセンター
TEL:092-567-8585
ホームページ:ゆふの森デイサービスセンター

 

 

 

 

教室で作る!オリジナルの…

こんばんは。

10月ももうすぐ終わり、今年も残すところあと二か月となりました。

時間が経つのは早いものですね。

今日はゆふの森デイサービスセンターのカルチャー教室で行っている、
デコパージュ教室を紹介したいと思います。

デコパージュ教室は2か月置き、月一回、火曜日に行われています。

めったに行われる教室ではないので人気の教室です!

デコパージュ教室では世界に一つだけのオリジナルの小物を作ることができます。

箱やメガネケース、プレートなどの中から一つ選び、
選んだものに自分の好きな色を塗り、写真を貼ったりしてデコレーションしていきます。

先生が持ち帰って仕上げをしてくださいます。

皆さん出来上がるのを楽しみにされています☆

また完成作品が出来上がったらブログに載せたいと思います。

寒くなりましたが、皆様体調には十分に注意してくださいね。

それでは、今日はこの辺で失礼します。

お問い合わせは・・・ゆふの森デイサービスセンター
TEL:0120-84-0909
ホームページ:ゆふの森デイサービスセンター

至福のひと時…

こんばんは。

空気がすっかり秋らしくなり、涼しくなってきましたね。

今月の12日と16日にゆふの森デイサービスセンターではイベントを行い、
ドライブで甘木のキリンビール工場にコスモスを見に行ってきました☆

広いコスモス畑には満開のコスモスが咲いていました☆

秋の花といえばやっぱりコスモスですよね。
とてもキレイでした☆

参加された方も口々に「綺麗ね。」と仰っていました。

お天気にも恵まれ、青空の下でコスモスを眺めながら食べるおやつは格別ですね!
至福のひと時でした☆

これからますます冷え込むと思いますので、皆さん体調には気をつけてくださいね。

それでは今日のところはこの辺で失礼します。

楽しみがまた一つ…

こんばんは。

10月にも入り、すっかり秋らしくなってきましたね。

みなさんいかがお過ごしですか?

さて、先週の更新でクイズを出しましたがみなさん覚えていますか??

春になると真っ赤な実をつける植物、それは…

イチゴです!!

今、ゆふの森の畑にはイチゴの苗が植えられています☆

そのほかにも、かぶや大根の種もまきました。

芽が出てきましたよ☆

利用者さんも楽しみに育てられています!!

収穫が待ち遠しいですね☆

楽しみがまた一つ増えました☆

ゆふの森の畑情報は定期的に更新していきますね!

それでは、この辺で失礼します。

次の菜園は何にしようかな?

こんばんは!

朝と夜が冷え込むようになってきましたが、風邪などは引いてないでしょうか?

季節の変わり目で体調を崩しやすいので気を付けてくださいね☆

さて話は変わりますが、集団リハビリの一環で屋外歩行に行ってきました!

近くのホームセンターへ、次に庭の畑に植える野菜などの種・苗などを買いに行きました。

次は何を植えるのでしょうか??

季節の野菜などを考えながら苗を選ぶのも楽しいですよね☆

今日買った苗はこちらです!

皆さん何の苗かわかりますか?

ヒントは春になると真っ赤な甘い実をつける植物です☆

答えは次の更新で!!

お楽しみに☆

それでは、今日はこの辺で失礼します。

年に1回のこけ玉作り ~フラワーアレンジメント教室~

朝晩涼しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

さて今日はフラワーアレンジメント教室で行った、こけ玉作りを紹介したいと思います。

こけ玉は年に一回程度しか行っておらず貴重な機会となっています。

利用者様の中でも楽しみにされている方がたくさんいらっしゃいます。

こけ玉は木炭と植物をこけで包み、丸く形を整えたものです。

同じ材料を使っていても、参加される方によって雰囲気が全然違ってきます☆

それぞれですごく素敵な作品が出来上がっています!

 

出来上がった作品を見て、玄関や居間など飾る場所をそれぞれで考えていらっしゃるようでした。

今のこけの色は薄い茶色のような色をしていますが、だんだんと緑が濃くなってくるそうです。

緑色になるのがすごく楽しみですねー☆

水やりを忘れないように大切に育てていきたいですね!

日中はまだ暑い日が続いていますので、体調を崩さないように気を付けて過ごされて下さいね!

それでは今日のところはこの辺で失礼します。

イケメン?!スタッフ紹介 「第四弾!: 趣味が多彩!」

こんにちは!

雨が降ったりムシムシしたり天候は忙しいこの頃、皆様、お元気でしょうか?!

今月のイケメン?!スタッフの紹介はこの方!

ゆふの森デイサービスで働いてます、

H.K さんです!

生活相談員として生活相談員業務はもちろん、介助全般や送迎などに従事されてます。

眉毛が凛々しいこの方は福岡県出身のB型。チャームポイントを聞くとやはり「眉毛」でした。

(逞しい体つきでしょ!)

 

 

 

 

少しインタビューしてみます。

― では、まず最初に趣味は何でしょうか? ―

え~趣味ですか~!まぁビリヤードですね!ナインボールは一番好きですね!

他にはダーツも好きですし釣りもめっちゃ好きすよ!釣りは「海釣り」が多いです。休みの日とかは糸島のほうにイカとかアジコ釣りに行ってますよ!釣ったら自分でサバいて食べる。超最高です。あぁでも池とかでブラックバスを釣るのも好きです。おススメポイントは北山ダムです。

スポーツ観戦も大好きです。好きなプレイヤーはアルゼンチンのメッシ選手ですね。

結構ヨーロッパの試合も見てますよ!

 

― かなり、多趣味なんですね!びっくりしました!

では、ゆふの森のおススメ教室は何ですか? ―

 

ズバリ、「陶芸教室」ですね!

指先を使ってリハビリにもなるし創作意欲も高まるんですよ!そして焼きあがった時の

あの感動は何回しても最高です!

 

― 僕もしてみたいです!

介護に対する気持ちや原野さんの将来像ってどんな感じですか ―

 

う~ん、僕は人と人との触れ合いをモットーにしてるんですが、介護に対してはたくさん

触れ合うことで信頼を得て、尚且つ、良いサービスが提供できればと思ってますね。

 

将来像は利用者さんの気持ちをとにかく常にくみ取ること。気持ちの配慮ができるようになっていきたいです。

― 素晴らしい☆どうもありがとうございました!―

キラリとした凛々しい眉毛で答えてくださいました!

 

(熱心な仕事風景でしょ!)

 

 

 

また次回をお楽しみに。

では。

世界にたった一つの…

久しぶりの更新になってしまい、すいません。

暑い日が続いていますが、熱中症に気を付けて水分補給をしっかりと行ってくださいね☆

さっそくですが今日は、土曜日に隔週で行っているアートフラワー教室の紹介をしたいと思います。

アートフラワー教室では、造花を皆さんのお好きなようにアレンジしていただいています。

その日の花材もひまわりなど、季節の花を先生が取り入れてくださいます。

実用的な作品や、今話題のプリザーブドフラワーなど出来上がりが楽しみな作品ばかりです。

今回ご紹介する写真は、プリザーブドフラワーを使った作品です。

真ん中に見えるのはピンクのバラですが、青のバラを使った作品もありますので、ご紹介させていただきます。

色が違うだけでも雰囲気が全然違いますねー!

花の下に見える層は、オアシスに色がついたものを数種類重ねて、何層にもしたものです☆

ご自分の好きな色で統一したり、様々な色を使用されたり、参加される方によってオアシスの使い方も変わってきます。

ご自分の好きなようにアレンジできるので、世界にたった1つだけしかない作品が毎回出来上がります!!

作品を玄関に飾ったり、写真に撮ったり、出来上がった後の楽しみ方も様々です☆

今回は作品の写真だけでしたが、次回アートフラワー教室をご紹介するときは教室の風景も一緒にご紹介したいと思いますので、お楽しみに☆

それでは、今日のところは失礼します☆

またの更新をお楽しみに☆☆

お問い合わせは・・・ゆふの森デイサービスセンター
TEL:0120-84-0909
ホームページ:ゆふの森デイサービスセンター

ゆふの院・森の(イケメン?!)スタッフ紹介                 「第二弾!: 元自衛隊員!」

こんにちは!

汗ばむ季節となってきました!皆様、お変わりありませんでしょうか?!

さて、今月のスタッフ紹介はこの方!

ゆふの森デイサービスで働いている

M.H さんです。理学療法士としてリハビリに従事しており送迎のドライバーもこなしてます。

目力のあるこの方は

鹿児島県沖永良部島出身。

34歳(独身)、O型です。

チャームポイントは「たらこクチビル」なのだそうです。。。

なんと、この方!元陸上自衛隊員という経歴の持ち主です!

この写真は・・

第一から第四まであるホフク前進の中でも一番好きだという「第三ホフク前進」です。実際にやってもらいましたが、様になっていますね!!

 

 

さらに、高校時代はあの男前演歌歌手の「氷川きよし」とまったくの同級生とのこと。注:違うクラスで友達ではありません。

本名は「山田きよし」だそうです。氷川きよしは芸名なんですね~

 

少しインタビューしてみます。

― 趣味はなんですか? ―

趣味は映画をよく見ますね~。香港映画は好きですよ!特に好きなのは「スパルタンエックス」です。ジャッキーチェン主演なんですが、ユン・ピョウ、サム・ハン・キンポーといった三大スターの共演という夢のような映画なんですよ!

― そうなんですね~!さすが元自衛隊員!熱い映画趣味です!

では、リハビリを専門にされている中でおススメのリハビリって何ですか? ―

そうですね、最近、好評なのは園芸リハビリですね。ゆふの森デイサービスの庭園を使って、トマトやキュウリ、ナス、オクラなど、花でいえばラベンダーなんかも植えてますね。皆様、麦わら帽子をかぶり昔とったキネヅカで熱中されています。収穫の時期が来るのを楽しみにされているみたいですよ!

写真中央 Mさん

 

 

 

他に外出リハもおススメですね。数人で車にのって

「博多ベイサイドプレイス」や「博多シティ」など皆様、あまり行く機会がないところに行くと喜ばれますよ!

 

写真右 Mさん

ベイサイドプレイスにて

 

 

― イヤ~、楽しそうですね~ 皆様、喜ばれそうです。

では、介護に対する気持ちや将来像なんかあれば聞かせてください ―

リハビリはキツイとイメージされがちですが、楽しんで運動して頂くことでリハビリは楽しいんだというイメージに変えていけるよう心掛けています。

将来的にはうちでしか出来ないリハビリを確立して世に広めていきたいですね!

― ありがとうございました! ―

凛々しい唇で答えてくださいました!

 

また次回をお楽しみに!

では。

—————————————————————————————————-
ゆふの院 やよい坂は、福岡市南区にある高齢者専用賃貸住宅です。
デイサービスセンターも併設しており、安心してご入居いただけます。
詳しくはホームページをご覧下さい。→ゆふの院 やよい坂のホームページ

★体験入居もできます★
お気軽にお問い合わせ下さい。
0120-84-0909

ゆふの森の畑は・・・

最近のゆふの森のお庭は、つつじや菖蒲がとってもきれいで、

皆さんとお庭によくお散歩に行って、陽だまりの中癒されております❤

さて畑には何が・・・?

じゃがいもも、花が咲きました(*^。^*)

桃太郎トマトも、すくすく育っています!

皆さんの水やりのお蔭で〜す。ありがとうございます。

収穫がた・の・し・み (^o^)