皆さんこんにちは♪
いかがお過ごしでしょうか(^^)
先日、ゆふの森にも桜が咲きました♡

綺麗ですねぇ✨
ご利用者も桜を観て嬉しそうにお話されていました(*≧∀≦*)
午後のお教室も春を感じる置物や春の歌を歌ったり春モード突入です♪

先日、手芸教室で作ったちりめんイチゴです♡
中に綿を詰めて形を整えてヘタを付けて…
ヘタを作るのに苦戦されていましたが、先生のご指導のもと、完成度が高いイチゴができました★
福岡市南区のデイサービスセンター「ゆふの森」のブログです。
皆さんこんにちは!
まだまだ蔓延防止対策続いてますね涙
おうち時間が続いて、身体がなまってしまいますよね涙
今日はこんなご時世にぴったりなお教室を紹介したいと思います★
健康ヨガ教室です!!
ゆふの森では先生をお招きして90分(休憩あり)ヨガを実施しています♡
ヨガの効果として
身体のゆがみ・くせを直す
シェイプアップ効果、姿勢が良くなる、内臓が活性化され体内環境を整える
自然治癒力を高める
内観性が高まる
集中力、感情のコントロール力の向上
慢性的な症状の緩和
肩凝り・腰痛・頭痛・冷え・便秘・更年期などの病気の予防や改善
自律神経を調える
ホルモンバランスの調整や強化
などなど身体に良い効果が沢山あります♡
(時々、職員も参加してます笑)
足腰が動かしにくい利用者さんでも椅子に座りながらできるので、とても参加しやすいお教室となっております!!
是非ご一緒にいかがでしょうか♡
おまけに…♡
少しずつ暖かくなってきました。
ゆふの森にも春が訪れてきたので、写真アップさせていただきます(*^o^*)♡
紅くて可愛い梅の花と澄んだ青空がとってもマッチしてました✨
ではでは!!
長いながい夏が終わって
ようやく秋らしくなってきましたね♪
今日もゆふの森の利用者さま、スタッフも元気に過ごされています^_^
さて、秋といえば芸術の秋ですよね!
ゆふの森では外部の先生をお招きし、手芸教室を実施しています。
かなりクオリティが高いですよね!
秋らしい松ぼっくりを使用しお洒落なブーケの飾り物を皆さんで作りました♪
針金にビーズを通して指でネジってネジって…
皆さん、この作業に苦戦してる様でした涙
しかし、最後には素敵な作品を仕上げられ達成感を得られている様子でした✨
この手芸教室は、手指動作訓練になるだけでなく、脳を刺激し認知機能低下予防にもなります。
是非、ご一緒にいかがでしょうか^_^
皆さんこんにちは(#^.^#) いかがお過ごしでしょうか。
最近は少しずつ涼しくなり、秋が近づいている様に感じます(*^-^*)
秋といえば、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…などいろいろ楽しい事が盛り沢山でありますよね❕❕
その中でもやっぱり音楽の秋ですよね🎶🎶🎶
ということで今回は音楽教室を紹介したいと思います(^^♪
ちょっと画像がわかりにくいですが、奥にピアノを弾いてる音楽の先生がいらっしゃいます(笑)
音楽療法の効果として、不安や痛みの軽減、精神的な安定、自発性・活動性の促進、身体の運動性の向上、嚥下機能向上、表情や感情の表出、コミュニケーションの支援、脳の活性化、リラクゼーションなど様々な効果があります。
音楽の先生が季節に合わせた曲や懐かしい曲や童謡、さまざまな曲を用意し、歌うのはもちろん、楽器を演奏したり、手話や頭の体操など行っています。
皆さん、大きな声で楽しそうに歌われスタッフも時々歌ってます(笑)(ちゃんと業務もこなしながら☆笑
(新型コロナウイルス感染防止の為、全員マスクの装着、ソーシャルディスタンスの徹底を実施しています☆)
今回はもう一つ、9月といえば敬老の日がありました(*^-^*)
ゆふの森から利用者様に感謝の気持ちとこれからも健やかにお元気で過ごしてほしいという気持ちから、昼食はちらし寿司でした♡♡♡
いくらも乗ってて豪華絢爛!!利用者様からも大好評でした🎶
これから季節の変わり目で気温の変化も波があると思いますが、皆様、ご身体にお気をつけて(*^-^*)
こんにちは!皆さんいかがお過ごしでしょうか。
お食事は済みましたか??
今回はゆふの森のお昼ご飯を紹介したいと思います❕❕
美味しそうですね~( *´艸`)♡ THE 家庭料理って感じですよね♡
普段のご家庭でもよくあるお茶碗や陶器のお皿を使用しお料理を盛り付けています(#^.^#)
管理栄養士がメニューを考えてくれているので、栄養面もバッチリです🎶
利用者様から「美味しい!」「味が丁度いい!!」と、とても好評です❕❕
是非、ご一緒にいかがですか?(*^-^*)