夏の思い出・夏の終わり

この夏 日本は酷暑でした・・が、ほんの少しづつ秋の気配が 漂ってきたようにも思われます。先の リオ五輪では日本人として 感動と勇気をいただき、インタビューや裏話では、涙した方も多かったのではないでしょうか。

ゆふの院デイサービスでは、午前中の体操の時間「この夏の思い出は?」と たずねてみましたところ・・・
皆さん「???ない。」      え~っ?! そうなんですね(汗)
昔の記憶や出来事が 強烈すぎて、大変すぎて、私どもには計り知れませんが 今こうして 日々を穏やかに過ごせることが、倖せなことと信じていきます。

ところで、夏の終わりの25日、この日のお昼は、鹿児島産‘鰻’を白いごはんにのせていただき、午後は〝院デイリンピック〟と称して 運動会を開催致しました。

無題1

P1020855

紅白に分かれて、マイうちわお手玉送り・玉入れ・輪投げ・ドーナツ食い競争など、シンプルな競技ですけど ふだん見られない表情や、集中力で、ゆふの院の職員~ご利用者みなさんまで いい汗をかかれていました(笑)

P1020893

P1030031

P1030002

忘れてしまわれることかもしれませんが、少しでも「楽しかった」「面白かった」「美味しかった」と思ってくださるよう、これからも なにか企画させてください。

そして、4年後、元気で東京オリンピック観ましょうね・・・と合言葉を交わしながら、この夏が終わります。

ありがとうございました。

yufunoin11111

可愛いお花❤

毎月1・3土曜日は、パソコン教室と一緒に『アートフラワー教室』があっております。
(先週がイベントだったため、今回は4週目に行いました!)

毎回違う材料での教室なので、「今日はどんな材料が来るのかな❤」と楽しみにされています(*^_^*)IMG_0518

IMG_0514細かい作業にはなりますが、とっても可愛らしい作品が出来上がっております❤
IMG_0513
毎回参加されている利用者様の玄関は今までの作品でいっぱいになっていて、とても可愛いですよ(^_-)-☆
まるで、お花畑のようです❤

たこやきパーティー★

こんにちは!

最近のゆふの郷では、たこやきをしました☆

 

2016-08-26-23-11-12-846

最初は、なかなか上手く回せず、焦げたり半煮えだったり、

隣のご利用者様から、今年の夏並みのアツーい視線を感じ、、、笑

スタッフもてんやわんやでした!笑

2016-08-26-23-12-12-132

 

味見がてらつまみ食いをし合い、「美味しかね~」「まだ焼かな」などと、

ご利用者様と楽しく作ることができました!

最後には、ご利用者様みなさまに美味しく召し上がって頂きました☆★

 

またたこやきパーティーしましょうね!!

お誕生日会によせて

ゆふの院のお誕生会・・・縁あって、この建物の中で 文字どおり 同じ釜の飯を共にされている方々が、この日は 夕食時間に合わせて、デイルームに一斉に集います。

全員で お祝膳をいただき、ボランティアさんのショーなどを ご覧になりながら・・今月8月は、お二人の お誕生者様をお祝いさせていただきました。

P1020666P1020669

この日 主役のKさん・Yさんは、共通して自分に厳しく、何事にもまっしぐらな御性格のようです。いつも様々なことを 学ばせていただいています。 このゆふの院で お逢いできたことに、改めて感謝します。 大正ー昭和ー平成ーを 真面目に、今も尚 前向きに笑顔で、泣き言は言わないお姿に、本当に頭が下がります。

大変おこがましいですが、この出会いを大切に 心から一期一会の精神をもって お祝いさせていただきます。
これからも、一日一日をお健やかに過ごされますよう・・・
そして、そのステキな笑顔を いつまでも見せてください。

今年平成28年の・・お誕生日をお迎えられた皆様 おめでとうございました。

ゆふの院職員一同

yufunoin11111

素敵な演奏会♪

今週のゆふの森は、イベント週間です!
毎日ゲストをお招きしたり、職員が何かをしたり・・・普段とは違う一週間を過ごしていただいております^m^

本日のゲストは、音楽療法でゲストに来てくださる声楽家の方、そして、ピアニストの方にもお越しいただきました♪
以前お越しいただいたのは、去年の年末。
ゆふの森の忘年会を行った時です☆
そう、この時妊娠6ヶ月だった声楽家の方は、元気な赤ちゃんを産んで、戻ってきてくれました(*^_^*)

今日はその赤ちゃんも一緒に❤IMG_4672
演奏会で歌うお母さんの歌声を聴くのは、実は初めてだとか!
大きな声をあげることもなく、いい子で演奏を聴いていました(*^^)v
そして、後半はスヤスヤ・・・(-_-)zzz
お母さんの歌声が心地よかったのでしょう❤

馴染みの歌や、素敵な音色のピアノの演奏♪♪
穏やかな時間が流れていました(*^。^*)

最後はみなさんで一緒に『赤とんぼ』を歌いました♪IMG_4680

演奏を聴いてうっとりして、赤ちゃんをみて癒されて・・・❤
素敵な時間を過ごしていただけたようです(^_-)-☆

『平成の・・28年8月』

あるご利用者様から、「ここ(ゆふの院)は、吾々の家だから、お盆に提灯を吊り下げてはどうだろう・・・」と提案がありました。

これまでには、住人が入れ替わることもありましたし、ここで逝去された方も もちろんおられます。本当に、御霊がちょっと寄ってくださるかもしれませんし、なにより、ご利用者様自身がここを我が家と思ってくださっていることが とてもうれしく感じられました。

先の戦争のことを伺うと、大抵男性の〝戦地〟へ話が向いていきがちですが、今年は、歌の時間♪長崎の鐘を唄われて 女性陣が涙したのをきっかけに、何度も何度も唄ったり、思い出を話される場面が多くみられました。

P1020773

その後の高度成長期に はじめてパーマをかけて親に叱られた・・とか、東京オリンピック・リオ五輪・天皇の話題・・・などなど、毎日が笑いあり涙ありの ゆふの院デイサービスです。

私どもスタッフは、昔ながらの様々な歌も話題にして、歌詞の意味や情景、鎮魂への思い迄も学ばせて頂いています。今 知らなければ 唄いつなげられないことを色々教えて頂いているんです。これからもよろしくおねがいします。

P1020617
日本にうまれてきて本当によかった!と、私だけでしょうか・・このごろよく思います・・・まだまだ 残暑厳しい毎日ですが、水分!栄養!睡眠! ちゃんととって下さいね、お願いです。

ありがとうございました

yufunoin11111

暑さに負けない

こんにちは

いつにも増して暑い夏となっていますが

体調管理、しっかり行えていますか?

グループホームゆふの郷では、水分補給を促しながら
運動も行い、体調を整えやすいように気を付けています。

IMG_1490

 

無理のない範囲での運動も続けながら

夏を乗り切って行きたいと思います。

楽しい食事のために!?

ゆふの森では、教室の他にレクリエーションにも力を入れています!

毎週テーマを決め、日常生活の動作の中に必要な動きを取り入れているんです☆
ご自宅で生活をされている方が多いため、『現在の生活を維持出来るように』を目標に頑張っております(*^^)v

今週のテーマは《食事動作》
毎日必ず行う動作ですね~!
それを、2チームに分けて対戦を行いました(^O^)/

お箸を使って、自分で好きなものを食べる、これは大事ですね~!
IMG_4541

そして、もう一つ!
食べる姿勢を保つことです!!
寝たまま食べる人はいない! ・・・はず!!
ボールを足で挟んで、5プッシュ!IMG_4503
自分の身体を支えることが出来ないと、ボールを挟むことはもちろん、美味しく食事をすることも難しいです(>_<) 安全に、楽しく、そして何より自分の力で食べることが出来るって、大切なことですね♪

暑い時期に注意したい「脳梗塞」

脳梗塞とは、血栓(血の塊)が脳の血管をふさいで血流を遮断し、脳の神経細胞が死んでしまう病気です。命が助かっても麻痺などの後遺症が残ってしまい、介護が必要となる場合も少なくありません。
脳梗塞は冬に起こると思われがちですが、一年の中で夏(6〜8月)の発症が最も多いことが分かっています。

脳梗塞の症状例

  • 突然、片方の手足がしびれ、力が抜ける。
  • 物が二重に見える。
  • 舌がもつれ、言葉が出ない。
  • めまいがしてまっすぐに歩けない。

などがあります。

症状が一時的に消えても、油断は禁物です。小さな血栓が脳の血管に詰まって起きる一過性脳虚血発作は、血栓が流れると症状が治まります。しかし、これを見逃し放置すると、小さな血栓のあとには、大きな血栓が控えていることがあり、脳梗塞を発症し、最悪死亡する場合もあります。

脳梗塞のチェック方法(FAST)

  • F(フェイス)
    笑った顔の片側が引きつっていないか確認。
  • A(アーム)
    両腕がきちんと上がっているか確認。脳梗塞の場合はどちらかが下がる。
  • S(スピーチ)
    いつもと同じように会話ができているか、ろれつが回っているか確認。
  • T(タイム)
    F・A・Sの3つのうち、どれかに異常があれば、すぐ119番通報する。脳梗塞は発症から治療までの時間(タイム)が勝負。

脳梗塞は怖い病気ですが、ほとんどの場合、予防できます。夏の暑い時期は、こまめに水分補給をしましょう。また、普段の生活習慣の改善(禁煙、バランスの良い食事、適度な運動)を心がけましょう。imgres

とっくに・・ 『夏は来ぬ』

7月の中旬、いつの間にか梅雨が明け、子供達は夏休みの真っただ中です。

近頃は、外出の警報が出ているくらいの暑さですから、エアコンは、もったいないと思わず むしろ適温で一日中、ゆる~くつけっぱなしもOKだそうです。お互いに 皆様で気をつけあっていきましょう。

ここ ゆふの院では、午前中は主に体操で心地よい汗を流し、水分補給をします。参加してくださる方々も増えてきていますよ。

ゆふの院デイサービスでの活動、レクリェーションは、午後に お一人おひとりに合わせて、できる所をできる範囲で、お手伝いもしていただきます。

P1020290アートで、夜空にさく 花火を描いてみたり、

P1020223 P1020222

7月の書  の後は 昔の思い出話に花を咲かせてみたり、

P1020239
お洒落で涼しげな 苔玉作りにも挑戦してみました。

タオルたたみや、コップお膳拭きまでも お任せしています。

昔から 一生懸命働いてこられた方々ばかりですから、じっとしていることが 苦痛? 申し訳なく思われるのでしょう・・・。「自分のためだからね」「これくらいしないとね、させてね」などの言い方に、本当に 日々感謝です。

私達も 体調の変化に気づいてあげられる 洞察力と対応を身につけていく努力をしていきます。お元気で お過ごしくださいね。

これからも宜しく お願い致します。

yufunoin11111