サプライズゲスト!!

本日、何とゆふの森にサプライズゲストがお越しくださいました!

img_5638日曜から九州場所が始まるということで、福岡へお越しになっている出羽海部屋の出羽鳳関藤の花関です☆

相撲観戦が好きな方が多く、皆さん大興奮!!
お2人に様々な質問をされていました!
優しい口調で一つ一つの質問に答えてくださり、皆さん興味津々!!
名門ということもあり、特に相撲好きの方は「頑張ってください!」の声かけにも力がこもっていました(^o^)/

「握力を測ってみましょう!」というコーナーでは、ついつい並んで背くらべまで・・・(笑)img_5651
やっぱり、大きいですね~(゜o゜)

そして、職員の無茶振りにも答えてくださいました❤img_5663

帰りは職員の写真撮影にもお付き合いいただき、お見送りの際にはハグまで❤❤❤img_5694
皆さんすっかりファンになったようです(*^_^*)
今場所の活躍を期待しています☆
また、来て下さいね~(^_-)-☆

来年の準備

今日の陶芸教室は、来年の準備をしました!

来年の準備とは・・・img_5607
そう! 来年の干支である『酉』の置物を作ったんです!!

毎年この時期になると講師が準備をしてくださり、皆さんで翌年の干支を作っているんですよ(*^^)v
今年初めて作られた利用者さんからは、「毎年百貨店に置物を買いに行ってたけど、今年は行かんでいいね♪」という声が聞えてきました☆
img_5606
力の入れ具合で、痩せていたり丸かったり・・・様々な格好のたくさんの酉が出来上がりました❤
年内には焼き上がる予定です☆
手元に届くのが、待ち遠しいですね(^^♪

美味しいランチ

今週の水曜日に、ゆふの森は『外食企画』を実施いたしました。
「外に食べに行きたいね~!」という声を以前よりいただいており、やっと実現しました!

本当は先月の予定だったのですが、何と予定日に台風が来るという運の悪さ・・・(^_^;)
台風は大したことなかったのですが、念の為に延期ということになり、実は1ヶ月越しの企画なのです☆
皆さん、車内でもワクワクそわそわ(*^_^*)
なかなか外出されない方もいらっしゃり、変化している町並みに驚かれていました。

ゆふの森ではお出しすることが出来ない生の魚に、皆さん喜ばれておりました❤
img_5572
黙々と食べる男性陣、お喋りを楽しまれる女性陣、それぞれの過ごし方を見ていると、面白かったですよ(^◇^)

また、皆さんで一緒にお出かけしたいですね♪

好きすぎて・・・❤

今日の午後は、デコパージュ教室がありました。
教室の日は、先生が前回の作品を仕上げてくださり、持ってきてくださる楽しみな日でもあります(*^_^*)

作業は慣れている方も多いですが、「難しい!」と悲鳴を上げられる方も・・・!
しかし、そんな時は講師・職員がお助けに行きますよ(^_-)-☆
作業中の写真は撮り忘れてしまったのですが、本日の作品❤img_5170雑誌や本を見て、「可愛い❤」と思った写真をそれぞれ作品に入れられました!
子供の写真を入れられた方は、「うちの子じゃないけど、可愛いでしょ?」と満足そうでしたよ(笑)

そして、初挑戦されたこの方は、「お知らせのために作りたい!」と・・・img_5169いいですね~(^v^)とっても分かりやすいです!

そして、待ちに待った作品を受け取ったこの方は・・・img_5171大好きな俳優さんを見ながら、ニコニコでした❤
実はお手伝いをした職員も、利用者さんの笑顔を見れて、嬉しそうでしたよ(*^^)v

午後の過ごし方

毎週水曜日は、1階で健康ヨガ教室、2階でパソコン教室(応用編)が行われております。

しかし、「どちらも参加したくないなぁ・・・。」という方も中にはいらっしゃいます。

《選択できる》デイサービスであるゆふの森は、どちらかの教室へ入ることを強要しません。
なので、「何もしない。」という選択肢もあるんです。

今日の午後は、麻雀を楽しまれるグループがありました。img_5101
他にも、計算問題を進んで解かれる方もいらっしゃいました。img_5099
他にも、お喋りを楽しまれる方、リハビリを頑張る方・・・。
それぞれの過ごし方で、ゆふの森を満喫してくださいね(*^_^*)

おめでとうございます!

本日、9月19日(月)は敬老の日です❤
なんだか、9月15日じゃないからピンと来ない方も多かったですが・・・(-_-;)

今週のゆふの森のおやつは、『敬老の日 おめでとうございます週間!』ということで、外部注文のおやつをご用意いたしております☆
日替わりのおやつになっていて、本日は可愛いウサギちゃんです❤s-img_1016職員から、メッセージカードも添えて❤
「可愛い~!食べれな~い!」とおっしゃる方や、そのまま食べられる方や・・・それぞれの食べ方で楽しまれていました(笑)

みなさんと一緒に過ごす時間が、職員一同の宝物であり、人生の勉強の時間でもあります(*^^)v
これからもお元気で、ゆふの森に遊びに来てくださいね(*^_^*)
敬老の日、おめでとうございます❤❤❤

気分は映画館

本日のゆふの森は、《ゆふの森シアター》を行いました!
前回行ったのは昨年末だったので、かれこれ半年以上過ぎていますね。

上映する作品は何にしようか・・・

今回は外出リハビリで、作品を決めることにしました(*^^)v
理学療法士と数名の利用者さんと、近所のレンタルショップへ・・・img_0605
普段なかなか行くことがない場所で、歩いて、見て、選んで・・・いい刺激になったようです☆

そして上映が決まった作品は、『奥様は魔女
かつてテレビであっていた作品とは違うようですが、「若い人が見る映画を観たい。」というご要望にお答えしました♪
img_4984
たまにはこのような時間もいいですね❤

選べるって楽しい!

ゆふの森の特徴の1つが、『教室を選択できる』ということです☆

カルチャーセンター方式をとっており、様々な教室をご用意しておりますが、そこに「今日はこの教室に参加してみようかな?」という『選べる』楽しさがあると、ワクワクしませんか?

曜日で教室も変わり、昨日は《日本舞踊》と《編み物教室》でした♪
1階フロアの日本舞踊は、お道具は先生が準備されているので、何の心配もいりません!IMG_4824男性も参加されているんですよ(*^^)v

2階フロアの編み物教室は、それぞれマフラー・セーター・ぬいぐるみ・アクリルたわし等、お好きな作品を編まれています☆
分からない箇所は講師が教えてくれますよ♪IMG_4825

『選べる教室』って、ワクワクして楽しいですね❤
どのような教室が選べるかは、ゆふの森ホームページのカレンダーをご覧ください(*^_^*)

可愛いお花❤

毎月1・3土曜日は、パソコン教室と一緒に『アートフラワー教室』があっております。
(先週がイベントだったため、今回は4週目に行いました!)

毎回違う材料での教室なので、「今日はどんな材料が来るのかな❤」と楽しみにされています(*^_^*)IMG_0518

IMG_0514細かい作業にはなりますが、とっても可愛らしい作品が出来上がっております❤
IMG_0513
毎回参加されている利用者様の玄関は今までの作品でいっぱいになっていて、とても可愛いですよ(^_-)-☆
まるで、お花畑のようです❤

素敵な演奏会♪

今週のゆふの森は、イベント週間です!
毎日ゲストをお招きしたり、職員が何かをしたり・・・普段とは違う一週間を過ごしていただいております^m^

本日のゲストは、音楽療法でゲストに来てくださる声楽家の方、そして、ピアニストの方にもお越しいただきました♪
以前お越しいただいたのは、去年の年末。
ゆふの森の忘年会を行った時です☆
そう、この時妊娠6ヶ月だった声楽家の方は、元気な赤ちゃんを産んで、戻ってきてくれました(*^_^*)

今日はその赤ちゃんも一緒に❤IMG_4672
演奏会で歌うお母さんの歌声を聴くのは、実は初めてだとか!
大きな声をあげることもなく、いい子で演奏を聴いていました(*^^)v
そして、後半はスヤスヤ・・・(-_-)zzz
お母さんの歌声が心地よかったのでしょう❤

馴染みの歌や、素敵な音色のピアノの演奏♪♪
穏やかな時間が流れていました(*^。^*)

最後はみなさんで一緒に『赤とんぼ』を歌いました♪IMG_4680

演奏を聴いてうっとりして、赤ちゃんをみて癒されて・・・❤
素敵な時間を過ごしていただけたようです(^_-)-☆