ドライブ♪

こんにちは!
先週、外出企画で福岡空港に行き、飛行機を見に行ってきました〜〜(^O^)♪
みなさんドライブ大好きで、朝から参加希望者がいっぱい‼︎

車に乗り込み、いざ出発~!( ´ ▽ ` )
IMG_4362

雨が降った為、車内から飛行機を見ることになりましたが、
みなさん「来た!!」と声を出してはしゃいでいました(*^^)v
(飛行機好きの職員も同行し、職員が一番はしゃいでいます^m^)

空港内で山笠発見!
あの黒田節で有名な名槍 母里友信【太兵衛】です♪
IMG_4369

みなさんで写真撮影♪
IMG_4426
帰りの車内で「良いドライブだったね(^.^)」と喜んでいただけたようです❤
次回のドライブも楽しみですね!!

春よ来い♪

♪~ 春よ来い 早く来い

と、今日の音楽療法で、みなさんの歌声が聞えてきました(*^_^*)
今年は寒暖の差が激しく、先週は暖かい日もあったのですが、今週は雪が降ったり・・・と不安定なお天気が続いております。。。

しかし、ちゃんと春の訪れは来てますよ☆
IMG_2695誰も教えないのに、ちゃんと梅の花が咲き始めております(*^^)v

まだまだ2分咲き程度でしょうか?IMG_2696
咲いてしまった花達は、寒さにビックリしているかもしれませんね(^_^;)
早く暖かくなって、キレイな花を咲かせてほしいです☆

自分で作りましょう♪

本日のゆふの森は、新しい試み!
何と!!

『DIY』を行いました(^_-)-☆

DYIとは、何ぞや?? という方もいらっしゃるでしょう!

D・・・Do(ドゥー)
I・・・It(イット)
Y・・・Yourself(ユアセルフ)

つまり、(ひとまかせにせず)自分自身でやりましょ~♪
ということだそうです☆

まずは、材料を選び、IMG_2617
ご自分の好きなようにアレンジをしましょう♪IMG_2651
お手伝いをする職員が1番真剣かも(笑)IMG_2637
IMG_2653
IMG_2644

素敵な作品が出来ましたよ(*^_^*)IMG_2659

みなさん、とても楽しんでいただけたようですね(^v^)
今後、継続していきたいと職員で検討中です(*^^)v

体力測定(^^ゞ

2月3日 ひな祭り(o^^o)
ゆふの森のお昼ごはんは……
やっぱり恵方巻‼︎
IMG_4289
みなさん、喜ばれていました❤︎

さて!!
2月に入り、今月もやってきましたーーー!
体力測定です(`_´)ゞ

IMG_4281
IMG_4283
ゆふの森では、握力、片脚立ち、体重測定を毎月行っています。これをPT(理学療法士)が 毎月記録することで、みなさんの状態を把握し、リハビリへ活かしています‼︎

また、みなさんにも転倒リスクが高いことを自覚してもらい、足の筋力を鍛えるためリハビリへの意欲を高めています(-_^)

IMG_4274
みなさん、記録更新に向けて 頑張っていまーす\(^o^)/

雪景色

皆様、お寒うございます(^_^;)
日本列島を大寒波が襲った昨日からの影響で、本日のゆふの森デイサービスセンターはお休みさせていただきましたm(__)m

先週末、このような景色だった庭がIMG_2475今朝はこのようになっておりました!IMG_2479

そして、園庭もIMG_2473すっかり雪景色!IMG_2481

皆さんをお迎えへ行けるように準備はしておりましたが・・・IMG_2483目の前の坂が凍ってましたね(^_^;)
ちなみに、2階のテラスはIMG_2482こんな感じでした!
職員が「雪ダルマ作りたい。」とポツリとつぶやいておりました(笑)

お向かいの園児達は楽しそうに雪合戦をしており、ほっこり癒されました(*^_^*)
明日は営業出来るはず!
皆さんにお会いできるのを、楽しみにしております❤

☆百寿のお祝い☆

今日は100歳を迎えられた方のお祝いです(*^^)v
ゆふの森からエコバックと1年間の思い出フォトブックをプレゼント❤
IMG_4213

なんとなんと!くす玉も手作りなのです^m^
IMG_4208
「きっと喜ぶよ~♪」とわくわくしながら みなさんと一緒に作りました(^^ゞ
さすが大先輩!アイディアをたくさんくれて・・・くす玉完成☆
IMG_4157IMG_4158IMG_4159

無事に割れるかな(>_<) ドキドキしましたが・・・ IMG_4208

じゃーん!!!
IMG_4207

お祝いのお返しに、能舞「羅生門」を披露してくれました(*^_^*)
IMG_4215

元気な秘訣は?と質問すると、「一日一日を大切に過ごすこと。」と教えてくれました。
大切な記念を一緒にお祝いできたこと、とても嬉しく思います!  スタッフ一同

身も心も美しく☆

本日は、成人の日でしたね!(^^)!
新成人のみなさん、おめでとうございます☆
街中には振袖を着た可愛い女性が多かったようですが、ゆふの森も負けていませんよ!!

本日の教室は、『ビューティーサロン』!!

メイクセラピストのボランティアも来てくださり、皆さん興味津々(*^_^*)
s-IMG_2349
自分では使わないようなメイク道具もあり、気分も一新(^_-)-☆
お好きな色も取り入れて、気分を上げていきましょう!
s-IMG_2356「どんな色が好き?」たくさんの色の中から、選ぶことが出来ますよ(*^_^*)

他にも、「お化粧をするのは、ちょっと恥ずかしい・・・」という方は、ネイルも行っております♪
s-IMG_2363「昔ね、仕事をしてる時に、しちゃいけないって分かってるんだけど、塗って行ってたことがあるのよ❤」な~んて思い出話も話してくださりました(^◇^)

いくつになっても、オシャレをすると気分も上がりますね❤
みなさん、帰りはニコニコ笑顔でしたよ(^v^)
次回も乞うご期待!!

明けまして おめでとうございます(*^^)v

明けまして おめでとうございます!!

朝から みなさん顔を合わせる度に、年明けの挨拶で大忙しでしたね♪
一息ついて・・・
さて、今年もゆふの森のレクリエーションが盛り上がっていま~す!(^^)!
本日のレクは、輪投げ大会です。
IMG_4114

集中して・・・投げました!
IMG_4110

入りました!!
思わず「やったー!」と叫び、バンザーイ\(^o^)/
IMG_4113

2016年も、みなさんの笑顔がたくさん見られるように、職員一同盛り上げていきます!!
どうぞ よろしくお願い致しますm(__)m

ゆふの森★忘年会

先週の予告通り、今回は12/26(土)に行われた《ゆふの森★忘年会》の様子をご紹介したいと思います!

クリスマスは終わった!ということで、午前の部は“大掃除”にちなんだレクリエーション♪
広告を丸めゴミに見立て、『玉入れ競争』!s-IMG_1956ゲームが開始すると、皆さん真剣な表情に一変!!
勢い余って、相手チームに玉を入れてしまう方も!!IMG_1970勝敗に一喜一憂しながら、楽しまれていました(^^ゞ

午後の前半は“おせち作り”を皆さんでしましょう♪ということで、材料選び☆
決められた品を作るために、材料は何が必要か・・・もちろん引っかけ問題もあり(^v^)職員のイタズラです☆IMG_1984レジも作り、制限時間内・指定金額内でより多くの品数を作れた方が勝ちです!IMG_1991それぞれ個性が出て、楽しかったです♪

そして、後半は“演奏会”を開催♪
いつも歌いに来てくださる声楽家の美声に加え、何とドライバー職員のMさんのサックス演奏まで!
これには職員も興味津々!!!素敵な音色を聴かせてくれました!IMG_2045もちろん、音楽療法講師陣による連弾もありました♪IMG_2051
そして、何と声楽家の方は、現在妊娠6ヶ月!
ドレスで少し隠れていますが、女性の利用者さんは数名分かっていたようです(^_-)-☆IMG_2064s-IMG_2066「歌って大丈夫なの~?」と周りは心配しておりましたが、とてもいい胎教だったりするかもしれませんね♪
春には元気な赤ちゃんを産んで、来年はママとしてまた歌っていただきたいです(*^^)v

皆さんがほっこりした忘年会でした☆

今年1年ありがとうございました(*^_^*)
来年も、皆さんにとっていいことが沢山ありますように☆

メリークリスマス!

巷はキラキラ輝いて、クリスマス一色ですね!
ゆふの森もツリーがキラキラ輝いております☆

クリスマスも大事ですが、忘年会も大事です!
ということで、今週末はイベントで『ゆふの森 忘年会』を開催します(^^ゞ

その飾りつけのため、皆さんにもご協力いただいております♪
IMG_1864
IMG_1876
職員は、イベントの準備中・・・!
IMG_1895
今年の感謝の気持ちを込めて、プレゼントもご用意しております❤
詳細は、また来週お伝えいたします(^_-)-☆

☆Merry Christmas☆